WILLCOMからの退避先をドコモにしようと考えた。 で、機種を検討したがワンセグなど不要というのとストレートと言うことで日本制で無いことはこの際目をつぶりL-04Bを触りに行った。 デジカメでは悪評の多いLGだがケータイではどうか? 文字回りはiwnnなので大体京ぽんシリーズと同じ。 …だが、ややもっさり。 京ぽん2をやや下回る入力感。 サイズは縦が長いと言う話を聞くが横が広くその割りボタンがギチギチ、ボディ際とボタンの間が意外に開いてるなぁって感じだった。 で、ヤバイやめよう。と思ったのが十字キー周り... 続きを読む
愛は地球を救うのか
●愛を30年 30年近く前、愛は地球救う。ってスローガンの番組をみた。 24時間電波を使いまくり、チャリティーっぽい番組を流し、いつものテレビをシャットダウンだ。 たまに見る手塚アニメも悪くないが、まだ地球は救われてないようだ。 当時はアフリカかわいそうという視点だったが今もアフリカはかわいそうな状態で 無料で受けられた医療にズブズブになり「医療を受けるのに金が掛かる」と言うのがオカシイと言うものまで出てくるしまつ。 もちろんかわいそうなアフリカのイメージから脱却した国も人も多くいるはずだが 少なくともテ... 続きを読む
酔っぱらっているときは
酔っぱらっているときは メールとかしちゃいけないw 思ってることを抑えず言っちゃったり 正常なようでマトモな言葉投げてなかったり。 判断基準が偉いことになってたりする。 あぁもう。 ... 続きを読む
佐藤、浮かれる
終電乗り過ごすくらいに舞いあがってた訳だが… いゃ、最近、展覧会以降いろいろ出逢いもあるから、少ししっかりしようと思う。 いままでとは違う佐藤、そんなのがあるかは知らないが、ヤサグレてる場合じゃない。 ... 続きを読む
ボカロのことを論じてるまとめブログからPVだけを抜き出してみた。
ボカロにかんしては、全く詳しくない。 まじめにボカロのことを論じてる2chのまとめブログ(路地裏音楽戦争さん)が あったので、そのなかから、後学のためにPVだけを抜き出してみました。 よかったらみてみてください。(ちょっと重いかも、基本個人的なメモです。) (初音ミクAppendのオリジナル曲 – ひらり、ひらり Mp3 Link+) 巡音ルカ Megurine Luka ~ Granada 【鏡音リン・レン】 B.O.M. 【オリジナル】 【初音ミク】 夢... 続きを読む
自由が丘「元祖ハラミレモンステーキM(180g)」ブッチャーズ
うちあわの後たまたま自由が丘で入店。 夏は肉ですよ肉! 店内はアメリカンダイナーと言う感じで自由が丘らしく子連れもそこそこ多い。 (喫煙席もあります) ミニサラダが先に出てきて肉を待つ。 じゅー じゅわじゅわじゅー ジュジュジュジュー と焼けた鉄板の上のハラミに 追い討ちのタレを掛け盛大にジュジュジュジューなわけで。 見た目ってのは重要だし 実際うまかった。 神楽坂より自由が丘の方が商売的に激戦区なためかスタッフのサービスにも良い緊張感があり無駄がなかった。 肉は厚めでちょうど良いさいず、肉らしいしっかり... 続きを読む
WILLCOMの次はどこにする?
WILLCOMは事実上死んだ。 コアなWILLCOMユーザーは知ってるがSBMに頭を砕かれ SBMのすげた頭でいま動いてる。 頭の違うデュラハムとかフランケンシュタインみたいなもんだな。 で、最終必殺技 「話し放題」を封じられ玉砕さえ不能になり秘密裏に端末が作られているとかいないとか… SBMはWILLCOMをなぶり殺す訳だから作ってる端末は恐らく ・070がデュアルで使えるケータイ ・PDX以来のメアドが使える端末 ・回線つなぎ放題の3G あたりじゃないか。 まぁ、そんなの買わないがね。 でだ、どこに移... 続きを読む
昨日、HMV渋谷が閉店したそうだ。
2010年8月22日 日曜日 HMV渋谷店が閉店したそうだ。 最初の会社で渋谷に用があるとHMVに寄って ピストン西沢と秀島フミカが喋ってるのを見に行ったもんだ。 当時はレコード会社への営業を細々としたりもしていたので 何となく情報収集をしたりPOPのつくりなどを偵察していたものだが POPどころか、店自体が閉店ですか…。 思えばもう10年近く前のことで、アレから音楽を取り巻く 環境もずいぶんと様変わりしたし、日本全体、世界規模で 音楽の扱われ方が代わって言ったのだと思... 続きを読む
亀戸、香取神社レトロ文化祭、non・noさんでのジャズ
宮野弘紀氏 鈴木よしひさ氏 坂上領氏 によるギター・ギター・フルートのトリオのJAZZセッションを non・noさんで聴いてきた。 別世界にいる感じ、凄い、浸った。 今回の香取神社レトロ文化祭の実行委員の方と坂上氏が 高校の同級生だったようで、なかなか好青年でした。 (さとーより少し下くらい?なんかスゴイっすね。) ちなみに、宮野氏は綾戸智絵のライブなどでギターをプレイしているらしい。 ADAGIO(紙ジャケット仕様) 鈴木氏は作曲を多く手がけてるらしく ディズニーのTV版スティチの音楽を担当しているそう... 続きを読む
香取大門レトロ文化祭夏の陣にきました!
知り合いの喜連川さんがイベントやるよー ってぇはなしでやってきました。 柳陰というみりんと焼酎の飲みものをもらいました。 甘くて「みりん?」 ちょっと時間があわず落語は聞けませんでしたが、いまからジャズを聞きに言ってきまーす ... 続きを読む