iPadが登場しました。 恐らく買う人は買うでしょう。 僕もdocomo版が出れば買います。(禿げのは買わない。) で、だ。 ●いままでは ・ケータイ=中学生~高校生~大学生とOLと主婦 ・Windows mobileなどスマホ=IT好き ・らくらくフォン=じーちゃんばーちゃん ●最近は ・ケータイ=中学生~高校生と主婦 ・iPhoneとAndoroid=大学生とOLとおっさんとIT好き ・らくらくフォン=じーちゃんばーちゃん だんだんこんな感じになってきたと思う。 現状当方みたいな禿ヤ... 続きを読む
TwitterをいじりながらTwitterを斜に構えてみる
Twitter。 数年前に登録してたころには「日本人には無理だ」なんて みな口をそろえていたのに 2010年現在、猫も杓子もツイッターだ。 スナック菓子のように軽いコミュニケーション。 フロー系といわれるすぐに流れて消えてしまうコミュニケーション。 世の中が軽くなるのと同時にコミュニケーションも ライトで消え去るものへと退行していく。 (そもそも一晩寝ると7割忘れる人間はフロー系な生物だし PCやネットは発祥当時はストック系の最たるものだった。 だから、PC文化から見れば退行だし、人間から見ればネットの ... 続きを読む
吉野家V.Sゼンショー大人気ない戦いが続く。
数日前、吉野家が「牛丼(並)270円」で話題に。 したら今日、すき屋(ゼンショー)が「牛丼(並)250円」と…。 松屋も「牛丼(並)250円」..。 商売って感じじゃないですね。 もう刺し合い?..的な。 詳しくは痛いニュース(2chまとめ)をお読みください。 “吉野家 冷凍牛丼の具 お得な15食セット(通常1~3営業日配送)” 家で食べるのが一番安inジャマイカ? ... 続きを読む
謎のゲーム機…だそうです。
3D っすね。 ギミックも素敵…。 ってだしていいの?(これ、消されちゃうんだろうな。) “ニンテンドーDSi LL ダークブラウン” ... 続きを読む
Twitterクライアントを求めて放浪なう(各種ツイッタークライアントの評価)
いま現在まで自分基準、様々なTwitterの使用方法を模索してきていて、 TL流し見用、実使用、仕事場へのダミー(直メッセのみ受ける) 実験ボット各種そのほか… 色々やってるだけにTwitterクライアントがかなり重要かな? と気づいてきて、今日時間が有ったので色々入れてみたののまとめ。 外出が少ない当方にピッタリなものを探す。 その基準は… ・会社のWinXpでバリバリ動く ・複数アカウントでできれば運用 ・基本的に... 続きを読む
365-96
おはようございます。 もうすぐ今年が始まって100日経とうかって感じなようですね…。 実感がマッタクわかないけど、気づけば4月。 締めていかないとなぁ~。 ... 続きを読む
そろそろアンドロイド。
平気で街を闊歩するアンドロイド。 一見人かどうかが見分けずらい。 そろそろ来そうな予感。 ... 続きを読む
ラブプラスi発売ですね~
iPhoneアプリでラブプラス、っていうのと、 ちょっと遊んでみちゃう?というプレビューの意味も込めた おツマミガジェットですね。 掘り下げはそれほど無いみたいですが、がとりあえず 出したことが大きいのかな? アイマス商法じゃないけど、いろんなバージョンが出せそうだし NintendoDSよりハードが良いからその恩恵はあるみたいですね。 (絵がきれいらしい。Sugeeeee!!!1) あと、仮想現実ARの技術を取り入れ、ARマーカーを写すと 3Dで嘗め回して見えるっていうのが目玉でついてくるらしい。 マー... 続きを読む
新宿ルミネ「食べ放題2時間」三尺三寸箸
うまー コスパいいかも。 ... 続きを読む
俺、参上!
石森プロ前! モモタロスキタ━━(゜∀゜)━━!! ... 続きを読む