アート・パルを変える?

アート・パル。

ART-Pal


いまやってる大学2年からの活動を少し変えてみようかと思う。
も少しメジャーに、も少し規模を大きく。
そんな会にしようと思う。
まーいま本を読んでて思った程度だ。
不景気な世の中になるらしいから、何か素敵な話をしても良いかなと思う。
悪くないんじゃないかな?

ファミリーマート「明太ポーク玉子マヨ」ファミリーマート/戸田フーズ

クリスマスだからケーキだ七面鳥だ(ケンタッキー?ありゃ鶏だぜ)という感は全くなく二日酔いの胃にはおにぎりだ。
でファミマに入ったらポーク玉子に目があった。
沖縄の味、ポーク玉子の親戚?明太マヨ部は蛇足にも感じるが東京の冬には油分とプリン体のもとが不可欠かも。
今から銀座で大森大道を見てくる。
良いクリスマスイブイブだ。

フィガ○ジャポンの加速系(?)Web

http://madamefigaro.jp/
や~、RSSで読んでるサイトに「すごいぞこのウェブ」的な話
http://www.excite.co.jp/webad/special/rid_2563/
があったので、みてみたのだが…
なんての?
一言でいっちゃうと
キモイ?
吐きそ?
年末の二日酔いなじきだからかな~?
先程飲んだラテの牛乳痛んでた?
(実際いま吐きそう。)
いやいや、なんだコノ不快感…
端的に言うと、雑誌を無理やり見せられてるみたいで何か、拷問に近いです。
白人子供モデルのアップとか
ブラーかけながらスピード感持てグーッと大きく見せられたり
視線の移動を強いられる。
そんな効果、見るほうは全然期待してません。
もっと、優雅でおしゃれな感じの空気感が売りの雑誌と思ったらWebはこれ?
どうなの???????
(正直、かなり逝ってる。)
まぁ、突っ込んで話してもしょうがないのでこの辺で。
(普段のシゴトは依頼があって、この辺からスタート。)
あと、スラッシュドット見てたら載ってたのをひとつ。
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/12/22/0229251
SFC(慶應大学 湘南藤沢キャンパス)がいま俄然逝ってるらしい。
☆(変更前)
http://www.sfc.keio.ac.jp/
こちらは、分かっていらっしゃる。
素敵。
しかーし!
★(変更後、右上のぶら下がってる校舎を触るとびろーん)
http://www-new.sfc.keio.ac.jp/
カッコよさ気なだめインターフェイスの典型として保存していてほしい。
あと、スラドに一緒に載ってた
つくばの芸術
http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/
こちらは、まぁ、何というか、保守と革命派の混在というか、
なんとか定着しようと思っているようですが。
しかして、ガジェット的ウインドウが移動してむちゃくちゃに。
トップ画面の背景が結構きれいなのでF5をバシバシ押してあげるのもいいかも。
(てか、五三桐って、松平系なの????)
まー、色々暴走気味。
みんな、大学ってお金余ってるんすかね?
少子化対策が暴走?
Webを普段見ない人が前衛的に、何かスゲーヤツを!!って
がんばってみたんだろうけど、お里が知れてるというか。
もちょっと、仕事ならキチンとやってほしいような…。
業務的には、これら、改善課題が山と積んであるわけだし、潤ってるクライアントみたいだし夢があるねー。
うん。

そこらのコンビニ「メガコーン約5倍」フリトレー

スナック菓子は袋に軽く手を突っ込む楽しみが楽しい訳だが、このメガコーン、手を突っ込むのが楽しくない。
カールと同じくらいの袋に8個しか入ってない!!
袋に手を突っ込んだらほぼ事故です。
突き指します!(恐らく)
あーちなみに味はチートスを軽くした感じ。カスカスなチートス。
いまさ?
や、これインパクト重視の一発屋だからさ。
こういうベタな企画に突っ込み入れるのが好きなひととメガゾーン23がすきなひとはどうぞ。
俺はカールの方が好きだ。

西新宿「高菜炒飯大盛り」陳麻家

家の近く、西新宿の十二社にの陳麻家で夕飯。
高菜炒飯
弾む様な中華鍋を振るうおと、5分と待たせずに出てくる手早さは良い。いつきても同じ味、既製品のウマさだけど結構好きだ。
大盛りで700円が安いとは思わないが、やる気がないときのスターターとしてはちょうどよい。
パラっとした炒飯。
コンビニ弁当より油っこくはない。
適当な味のスープがついていて少しホッとできる。
家でご飯を炊けば空腹を満たせるわけだし、経済的に問題解決ができるところだが、まー気晴らしには悪くはないかなと。
帰りにコンビニでスナック菓子を買い込み家路につく。
結構イイ気分転換になる店だ。
前は可愛い娘が店員でいたのだけど今日はいなかったなー

西新宿「盛りそば温盛り大盛り」十二社大勝軒

ここ、西新宿の十二社にも大勝軒がある。
新宿中央公園前の坂を登りきり万年屋を越え甲州街道に差し掛かる直前くらい。
豪快な盛りつけと大きな鉢から想像する通常の大勝軒から考えるとここの店は何かが違う。
盛りが綺麗だから?
や、それはこの店のチャームボイントだろう。
新しいから?
や、更に新しくできた池袋ラーメン二郎の隣の大勝軒の方が大勝軒ライクだ。
ずっと謎だったのだが今日良く分かった。
ここの大勝軒はテレビがついているのだ。
いつも見ているブラッディ・マンデー(Kの形相オソロシス)が店内で流れていて気が気じゃなかった。
なるほど。
味が音に邪魔されている。
今帰路につくなかヤヤ痺れた舌が口のなかでショボくれている。
化学調味料も悪くは無いがドラマの続きを無視しながら一目散に掻き込んで撤退したのだから体の方も拒絶反応を示しているのだろう。
大勝軒の系統では新宿エリアでくらべるなら小滝橋通りの大勝軒よりウマイが、トータルではどっちもどっちだろう。
腹ごなしにシャンプーでも買いに行こうかと思いながら、珍しくヤヤぬるい師走の十二社をブラブラしている。

巨星乙。

先週金曜日、印刷の仕事でタッグを組んでいたディレクターが会社を辞めた。
悪態もつくし、言ってほしく無いホントのことをズバズバ言うひとで、会社的には面倒な人だった。
しかし、ホントの事を言うという意味で、会社の良心であり、仕事に関しては中々できる人だった。
プロパーで入社以来、20年以上会社にいたらしく、くち悪く喋るため、誉められたものではないなと本人も思っていたようだが、まぁデザイン事務所にいるディレクターであればそんなもんだろうなぁと俺は思っていた。
(今の会社の他のディレクター陣はどうしてもキャラが薄い。)
いまの会社の法人「人格」を考えると「無難で意見を言わない」感じだが「口悪く、しかし仕事きっちり」というのも、あるいはもう一つの選択肢、成れる法人格として有ったかもしれないと思うと面白い。
少なくとも多様性の一つとして先週まで彼は会社にいた。
しかし、この局面でそのディレクターが会社を追われたのが興味深い。
柔軟性や、多様性を今いる会社は捨ててしまったのだろう。
幸いな事にそのディレクターは、行き先を確保できたようだし、俺も代理店対応のノウハウの一部を教わることができた。
まぁ何にせよ、今がどうにか凌げているんだ、とりあえずお疲れ様だ。
おもえば、5月に仕事で一緒に組んだのがそのひととのタッグのはじめで、現在あるプレゼン連勝の初めの案件に絡んでくれたのは他ならぬそのディレクターだった。
コンビを組む以上、俺は駒を預け突っ走る。
俺が鵜ならアチラは良い鵜飼いだ。
Macを使わない入稿をしていた世代の生き残り。
レイアウトの考えがキッチリしている。おまけに腹が座っていて引き際がわかっている。
プレゼンには勝ったが、蓋を空けたら腐ってた仕事もあった。
中身を知った当日から始めても、どうやっても事故になるスケジュール。
絶望するほど非協力的な客先。
3週間で48ページ。
企画の内容さえフィックスしていない状態。
ノウハウや仕事としてのベースの無い編集仕事。
他数点、台紙まで作りなおし、平行進行、ロゴからの提案…。
しかーし、45万部発送して無事故で切り抜けられた。
デレクターの潮目を見る勘と俺の意地。
反響が良く、しかもノークレーム。イツモの嫌味もなし。
(刷りなおしだと億単位の負債になるそうだ。)
華々しい結末。
いま帰り道、色々考えてかえってきたのだが、イイ時間と経験が積めたと思う。
あの仕事を他のヤツが受けてチリと化すのを見てみたかったなーとも一緒に話してはいたが、それでは、えらい早く会社が折れてしまうではないかとも妄想。ニジリ折れて分解する。考えの中だから笑えることなんだろうなとも。
まぁ、バッドエンドも選択肢には有ったかもしれないが、いまはそのころの徹夜3連チャンがざら、毎日タクシー帰りだったあの日々とは決別してるのだから、それだけでもとりあえずはよしとしよう。
あとは自分の立ち位置をもう一度考えるだけ。
まあその前に面白かった日々をしばし反芻してみる。

吉祥寺「シュウマイ、餃子、モツ煮」すき焼き焼き鳥いせや公園店

変わらない味
変わらない店
変わらない空気感
飲食店を語る時に、味付けや接客だけが全てではなく風貌というか店の性格が売りになっている場合がある。
ノスタルジーに浸れる順喫茶や、「えぞ松」や「ラーメン二郎」の様なエネルギーチャージステーション、そして今回紹介する「いせや」の様な以前と変わらぬさまが、嬉しい隈雑な店。
雨漏りや油染み、古いテーブル、簡素な椅子もいつものまんま。(保守はしててもわからない)
友達の家に来たみたいに落ち着くし、昔きて騒いだ時の記憶が蘇るというか、時間を忘れる説得力が店にある。
ホントは何度か飲んだ程度の店なはずなのに、懐かしく馴染みの場所という感がある、友達と揃って飲むのが非常に楽しい。
肉がぎっしり詰まった「シュウマイ」「餃子」あと、くるとなんとなく頼んでいる「モツ煮込」など変わらぬ味が楽しめる。
昼から飲んで瓶ビールと肉っぽい摘まみで緩く飲む。
座敷で飲む、テーブルを囲んでシュウマイを摘まむ、ちっちゃなコップでビールを飲む、なんだか楽しい。
もしかしたら店に酔ってるのかも知れない。
いま朝なのだが、二日酔い気分満点ななか、1次会のいせやは尚も好印象だ。
たまの集まり、長く話したいならイイ店だと思う。
焼き鳥は?まあ、焼き鳥を食べに行くための店ではない。店に行くための店。店がウマイ。
そんな感かなと。
(すき焼きってあるの?実際、やき鳥は頼んだが、すき焼きはメニューにあった記憶が無い…。)

西新宿五丁目「手こねハンバーグおかずセットと十穀米」おうちごはんフクラ家

西新宿五丁目駅近くにできた新店、持ち帰り専門の洋食屋「おうちごはん フクラ家」に買い物帰りに立ち寄る。
ここ1年位で店舗を都内に急速に増やしている洋食屋の外食チェーン、フクラ家の持ち帰り専門1号店のよう。
(フクラ家も持ち帰りはあるようです。流星の絆が流行ってるので、やっぱり洋食屋は旬なのかな?)
みんな軒先のメニューをみて「ふ~ん」って帰る感じ。
(ちょっと高いかな?)
当方もメニューを見て「ふ~ん」をする。
西新宿五丁目にしては少し強気な値段にも見えた。でもそれ以上に、味がどうか気になったので入ってみることにした。
洋食屋と聞くとステレオタイプに「ハンバーグが食べたいなー」と思ってしまう。
(小さな頃、ハンバーグはレストランに行かないと食べれなかった。キホン家で食べることが多かったためか、今となっては贅沢な時間だったが、そういう生活が続いたためか、初めての洋食屋の門をくぐると即、ハンバーグをオーダー!という思いが出てきてしまう。)
ハンバーグの単品とご飯でイイかなー?と思ったら店員(おっさん)がおかずセットをアピールしてきた。
まぁ、家食いだがディナー的に味わいたいし、健康も気遣って+初見と言うのもあるし、その店員のおっさんのプランに乗ってみることにした。
じゃあ、健康ってことなら、白米より十穀米だな。と、十穀米と手こねハンバーグのおかずセットをオーダーした。
白い革張りの椅子、丸井のインザルーム辺りで掛かりそうなテンポの早いボサノバ。
壁紙にうんちく、レシピの持ち帰りも可能。
適度な待ち時間のあと、料理を渡してくれる。
家でさっそくディナータイムだ。
まず初め、彩りに使っているパセリをたべる。
へぇー、ウマイ!
こういうのが印象を変えるよなーと思ったり。
で、さっそく丸々とした手捏ねハンバーグに箸を入れる。
すると肉汁がジューッとでてきて「ぅわ、なに?もったいなー、うまそー、早く口に入れたい!」と言う感じに。
で、口に入れるとジュワッとしてイイ。
少し切り分けてドミグラスソースをたっぷり付けて食べると併せてイイ感じ。
豚を若干減らして牛を多く使っているためか、肉らしい味わいより噛む愉しさや、肉汁を楽しむ仕上げになっている。
で、秀逸なのはハンバーグを焼く火加減にあるみたい。
焦げ目加減のウマさ、歯触りがちょうどいいとこにある。
ややビターで少しカリッとした表面と立体的な挽き肉の層に肉汁。
旨く焼きながら肉汁をパッケージングし、食べる側を楽しませようと手間を掛けている感じだ。
(豚が多いと肉汁がマイルドになりすぎるかも、まー予想の範疇ですので。しかし何かポリシー感じるなー)
ハンバーグに浮かれていたがオムレツ風玉子焼きも、箸で崩しやすく、そこそこふんわりで好きな味だった。(あまりドロドロは好まない方なので)
あと付け合わせのキャベツの甘さやシャキシャキ感は頑張ってるなーって感じがした。(漬物、ポテサラはとても普通だが、材料はしっかりしてそう)
もし足りないところがあるとすれば、ちょっとしたデザートと材料のスペックシートかな?
(良いものを本当に使っているなら、アピールが足りない気がする。)
オリジン弁当など持ち帰り店舗が近くにあるので最初は大変かも知れないが、
イイものを手間掛けて適正な価格で提供して欲しいと思ったり。
あと「フクラ家」自体の伸びの急速感はファミレスのサポートしてない、キッチリ作るウマさを提供するゾーンへの参入なのかなという気もします。需要がありそうで誰も手を出していなかった分野だけに、このセグメントへの進出を考えた人間の攻め方がうまいなーとも感心。
やー、にしても、西新宿五丁目駅周辺はも少し店あってもイイんだがなぁ~
とりあえずフクラ家、頑張れ!

中野「辛味噌つけそば」和風つけそばらーめん桜桃

辛味噌つけそば
まーまー味…
担々麺とか麻婆豆腐とかのやや甘い味噌なあじでやや辛い。
よくある太麺は絡みが悪い感じ…
(やすべえタイプ)
風味も…
辛さも…
量も…(大盛りとかもバランス微妙)
どこかで食べた味がなんとなく混ざったというか…
特筆する点としては、キャベツ、モヤシ、シナチク、キクラゲなど野菜や具が多目に入ってるかなと。
あと、後味わるくない。
まぁそんな感じです。