デジカメがここまで世の中に広まるとはある意味考えていなかったけれど、 パイが増えれば需要も増えるということで、中々素敵な世の中になってきている。 と、いうのも、一頃前だと「Photoshop」を高い金出して買う必要性のひとつとして、 バイキュービック法による目伸ばしがあったと思う。 ちょっと小さな写真も解像度→バイキュービック法→拡大で 20%くらいは拡大しても何とかなっていた。 デジタル「なのに」凄いなぁと思わせられた。 まさにPhotoshopさまさま。 (ポジならこんなことは悩まなかったため、写真に... 続きを読む
iPadキンドルより潔い?auがIS01発表…。
auがIS01を発表。 3G付きネットブック?的な。 入力しやすいキーボードならアリかもね。 もう、家でのネットとかこんなんでいいからさ。 って割り切れる人にはコレで良いと思う。 ワレ厨なひととか、ネトゲ廃人とか、そういう人意外は デスクトップPCって既に必要ないんじゃないかな? って言う世の中なってるわけで、ある意味タイムリーかも。 (使い勝手、打鍵の良さ、スピードなどが満たされていれば良し。) 3Gつきのネットブックといえば、iPadが出てくるわけですが、 その辺りの対抗馬として、Andoroidマー... 続きを読む
docomoが「ドコモwebメール」をローンチ、Willcomから完全スイッチを考える。
auにおけるau oneみたいなサービス「ドコモwebメール」をdocomoがローンチ。 auとの違いはバックグラウンドがNTTレゾナントのgooなところ。 サービスが広告部分と同じなら中々良さそうですね。 当方的にGoogle万歳!というほうでもないので、その辺りは全然問題なし。 現在Willcomが某禿会社にボコボコにむしられているので、 そろそろ次の策をと考えていたところ。 (PHS基地局の小さい敷地に何を立てるのかは不明。小型局をおったてても すずめの涙だし、そもそも... 続きを読む
酒飲んで記憶がぶっ飛ぶというか、フラグメンテーションします。
2chまとめのニュー速クオリティさんで 「酒飲んで記憶がぶっ飛ぶ奴って本当にいるの?」 ってことだが、当方26~7才のときから たまに飛ぶようになりましたwww でも、まぁ、無理しないと飛びません。 ワインとビールのちゃんぽんをやり続け、 次の日も飲み会で日本酒ドバドバ、 かわいい子についてもらってたりすると飛びます。 (まさにへべれけ。) で、単純に飛ぶには、運動をすると飛びます。 えらいスピードで歌舞伎町を走りぬけたりするととびます。 とぶっていっても、いっぱいいっぱいになりながら、 普通に会話してた... 続きを読む
Google ChromeでRadikoをWebアプリとして切り出す。
RadoがやっとWebでも流せる!ってちょっと騒ぎになった Radikoですが、専用アプリも出たりしてますが、 レジストリを汚すのもいやだから、 ブラウザでそのまま使ってるって言う人も 多いんじゃないでしょうか? Google Chromeを使ってる人に、ちょっと朗報?? まぁ、Chromeをグリグリ使ってる人からすると 当たり前の、ことですが、サービスを切り出して使う 機能が便利なChromeですが、RadikoのWebも 専用... 続きを読む
休みは海外。
中学の頃だ。 好きだった娘は、休みにタイのプーケットに行くと言っていた。 いまから20年くらいまえ、家でラザニアを作ったり中々ハイカラな娘だった。 近い将来ああ言うのがデフォな世の中になるんだろうな… と、庶民派の僕は江ノ島にヴァカンス(日帰り)に向かう小田急に乗りながら考えてたものだ。 あれから20年の月日がたった訳だが、 休みと言えば… 海外はおろか、電車での旅行さえ高いと思う世界になった。 自家用車を持っている郊外に住む人達は、定額になった高速を使い生まれ育った街を出て都心に向かったようだ。 ディズ... 続きを読む
飯田橋大勝軒「つけめん+野菜」→サントリー「黒烏龍茶ホット」
最近、体重が気になるのも有るが、胃腸薬がわりに「黒烏龍茶」というコンボが多い。 実際どれだけ効くかより、プラシーボ的な効果も期待なう。 大勝軒のつけめん後にも黒烏龍茶だ。 しかも、今日はホットですょ。 なんか、冷たい烏龍茶より更に効きそうww いゃ、しかし、ホットにすれば薫りと味がもう少し広がるかと思いきや、そをなでもなかったのは少々残念。 (3月2日の遅めの昼食後に書きちらした文を掲載。) ... 続きを読む
やきそばエキスプレス?
「やきそばエキスプレス」wwww ベーグル吹き出したww 冗談言うのも大概にしてくれwwwww 富士宮行きの高速バスの名前が本気で「ヤキソバエキスプレス」らしい。 電光掲示板などへの記載はないから 「焼きそばエクスプレス」なのか 「ヤキソバエキスプレス」なのか… いゃ、表記なんかの問題じゃない。 なんかモサモサしたアフロヘアみたいな車体が登場したり、ソースフレーバーな香りの排ガスとか、青のりイメージのシートとか… …否。 見てみたらバス自体は普通だった。 …車内サービスか? ゃ、富士市のひとに怒られそうな... 続きを読む
朝ドラの後半の失速を噛み締める
通勤までの時間ワンセグにて「ウエルかめ」をみてきた。 羽田美智子がイイ。朝から石黒賢ウラヤマシス…とか思ってみたりする訳だが、ケータイ眺めながら(・∀・)ニヤニヤと。 あと主役の倉科カナ、岩佐真悠子が目当て。 一年の半分を大阪支局、半分を東京支局で通し放送する朝のテレビ小説だけど、 不思議と大阪支局に好きな感じのものが続いている。 見方としては15分×6の90分ドラマが続いていく認識で溜め録りしてみるスタイルも面白いが朝の目覚まし的に8:15~見るのがスタンダードだろう。 ただ、名番組になってもラストに近... 続きを読む
新番組?「カメンライダードラゴンナイト」4/2~
春からの新番組の予約をHDDレコーダーで設定してたら 「カメンライダードラゴンナイト」… テレ朝、仮面ライダーと言えば「ニチアサヒーロータイム」で放送中の「仮面ライダーW」(日曜朝8:00~)だろ? 気になるのは「仮面」が「カメン」なとこ。しかも俳優が外人ぽい… 逆輸入「仮面ライダー龍騎」…かな? 予約してみた(笑) (出演:ステファン・ランスフォード マット・マリンズ だそうだ…) ... 続きを読む