日大情報流出⇒平謝り。そのまえに割れ厨職員をどうにかするべきだろ。学校だし。

教育の現場でも脱法行為がまかりとおってるんですね。 Shareを使っててウイルス感染で流出。 はい、すいません。 ….。 流出したファイルは、WordとExcelの総数が約1500件。 その中にあった練馬光が丘病院の職員住所録には、 1万数千件の個人情報が含まれていた。   ――職員はWinnyは使っていなかったのか。 当初はWinnyとShare両方と思っていたが、 現在はShareだけと認識している。   もう、職員かなりアレですね。 割れ放題? 教育の現場って乱れ飛... 続きを読む

バイクが欲しい熱再燃。HONDA PCXがいいんじゃないでしょうか?

何年かに一度バイクほしいな~ のりたいな~ っていうバイク乗りたい熱にうなされます。 まぁ、免許無いんだけど。 今回はHONDA PCX。 タイで生産するバイクで30万を切る価格が魅力的! ほっし~~~!!!!!!11111 ... 続きを読む

メーカーのTwitter勝手キャンペーンV.S某職人の熱き戦い

某社のTwitterキャンペーンが攻略されたらしいwww なんか、フツーに考えれば 人外の手が忍び寄るの必至ってTwitterキャンペーンが多いですが、 まさにこの人つくちゃったって感じですねwww BOT系プログラムの作れる人は ドンドン面白い企画をたてて実践していけば なんか、すげーことができちゃうんじゃないですか?(てきとー) や、実際は「ドンドン面白い企画」←この部分が大変なんだけどね ←←← 話しココで変わる →→→ そういや、今日「ちょ、話きいて(笑)」とか言いながら 無茶振りなシゴトっぽいも... 続きを読む

「きぼう」の先行きに希望が持てないらしい。

宇宙実験棟「きぼう」の話。 希望が持てないような微妙な按配らしい。 また蓮舫に仕分けられちゃうのかな?   “分別ダストボックスSP ツインプッシュ40L BW/W 6759″連休は部屋の仕分けでもするかな? ネタ元 スラッシュドットさん http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=10/04/27/0039245 ... 続きを読む

2次元児童ポルノ規制条例の成立を目指す都の見解が正直微妙。

●言動が明らかに18歳以下の2次元はNG… 以下MSNさん引用 東京都が可決を目指す青少年健全育成条例の改正案で、 都は26日、都民らから多数寄せられた質問25問と都側の見解をまとめ、 都HPに掲載した。 「改正案質問回答集」によると、 「『表現の自由』の侵害ではないか」との懸念には 「(規制対象となる作品を)創(つく)ることや出版すること、 18歳以上が買ったり見たりすることはこれまで通り自由だ」とし、 定義が曖昧(あいまい)と批判された「非実在青少年」について 「年齢、学年の明確な描写やセ... 続きを読む

沢尻エリカと高城剛氏が離婚らしい。

バナナチップスラブ(BANANACHIPS LOVE)とか好きだったので、 「高城剛が結婚」 というほうが僕にはセンセーショナル だったんですが、 沢尻エリカ、高城剛氏電撃離婚だそうで。 沢尻エリカが最近TVでの露出があがってきたから どうしたのかなと思ったんだけど、そういうことなのかな? (どういうこと?) 飛行機バンバン乗って世界のあっちこっちで仕事して っていう企画屋的には興味深い生活を送り続けるイメージのある 高城氏ですが、合う人って中々難しいんでしょうね~。 僕は高城氏のファンでもあったので高城... 続きを読む

サードインパクト?wwww 予想を凌駕する箱根仙石原店の件

企画屋としては心にきちんと刻んでおきたい出来事ですね。 「ローソンエヴァンゲリオン企画」内の 『ローソン箱根仙石原店ジャック』で 近隣がマヂでジャックされた模様。 エヴァ、破のキャンペーンを地方コンビニでやったら 駐車場のキャパ越えで、近隣への駐車が偉いことにの巻き 何すると何が起こるかをきちんと考えてプランニング。 ニュースになればいいのだけがミッションではないということ。 (とくに、昨今のコンバージョン込みのプロモでは。) ちょっと、この案件はずさんですね。 クライアントさんの中止の判断は正しいし、 ... 続きを読む

新宿御苑「トンコツつけ麺」おくど

ツケダレは薄味やや濃厚なトンコツ。 細かな青ネギとゴマが入って初めはコショーがらい。 通常のラーメンと同じくらいの細い麺だが、細かい具と合間ってスープの絡みは悪くない。 かみながら舌で味わうタイプ、水でしめた麺の肌感がツルツルしていて心地よい。 太麺でない利点はその辺りにあるだろう。 スープ割りは程よく濃厚、塩分がさらに希釈されるので、ちょっとしたスープを楽しむ感じに。 日曜の昼、御苑に行く前に立ち寄るにはちょうど良い店かなと思う。 イタリア料理の姉妹店が有るようだし、フランベする手付きがよかったから今度... 続きを読む

本よさらば、な方向へ

紙メディアの人々が 偉い長文で「紙ヤバイなう」と書き立てる。 未来は? 未だレコードがなくならない様になくならないだろう。 …だが廃れる。 輪転など大ロットの印刷は正直ヤバイだろう。 活版とか小ロット向けの伝統系は意外に文化保存で残るのかも。 ポルノもiPadでAppleが規制しなきゃならない位良いらしい。 キンドルやiPadに弱点が有っても皮肉なことにそれらは従来印刷屋が得意としていた 巨大なニーズと物量によって近い将来一瞬で解消されるだろう。 書籍の電子化コンプリートは抵抗が有っても予想より早いタイミ... 続きを読む