海外の友達は、僕にとっての重要。 やっぱ、仕事を離れて話したり、日常と違う日常を持ってる人と話すのは重要。 で、古いともだちが、海外からやってくる。 友達には子供が居たり、その子の友達にはお土産が必要だろ? で、こんな記事を見つけた。 「外国人の質問「アメリカの子供が欲しがる日本のお土産って何?」」 個人的には「増えるワカメ」と「マンガキャラのTシャツ」と「腕時計」あたり? で、チョット抽出してみたわけ。 文房具がやすくていいかなぁ。 “KOKUYO ケシ-U750-3 消しゴム<カドケ... 続きを読む
Youtubeの区切りがスペース区切りだと知る35歳の春。iPad向けのプロモムービーをうぷってみた。
皆さんおはYo!ございます。 徹夜で編集していた挙句、Youtubeへの動画UPで チョットつまづいちゃってた佐藤です。 で、調べてたんですよ、Youtubeにはチュートリアルがなくても 何となく載せられそうな雰囲気があるのですが、 気をつけないとうまく行きませんw ちなみに、Youtubeの区切りは半角スペース区切りだそうです。 で、さとーページに仮アップしたんですが 結構いい感じじゃないですか? どうっすかね。 最初に爆発音がするので気をつけてください。 あと、後... 続きを読む
銀座「コロネ」銀座キムラ屋
銀座のApple前にて企画に携わっている「ホットリバーシHD」のプロモーションムービー撮影後、さとーが主催アート・パルの会合へ。 お腹が空いてたので繋ぎにキムラ屋のコロネ! Appleストア銀座のすぐ近くで時間の無い人ように露店にレジを出していたのでバシッと買って駅でぱくっと食べてみた。 しっかりフカフカ粘りのあるチョコも主張し過ぎずナイスバランス! さすが老舗。 140年の味は伊達じゃない! ... 続きを読む
企画と数学と仕事のはなし
昨日の昼、久しぶりに一人でランチ。 ちょっと遠くまで足を延ばして見たところ本屋の軒先に飯田橋にあるZ会の案内POPをみた…。 「そういや、Z会の数学が好きだったな。」 そう、Z会の数学、特に大きな設問やトリッキーな因数分解が好きだった。 そんなことを思い出す。 いま広告やWeb企画を作る仕事をして暮らしているが、なるほど、因数分解に似ているなとアタマの中で繋がった。 事象の断片を集めてきて関連性や連鎖の流れ、法則性を見つけ出す。 答えを出すよりロジックを編み出すのが好き。 「佐藤くんは型を考えるよねぇ」と... 続きを読む
いま94階にいるんだ。
友人が絶賛引っ越し中。 手助けしようと会社の帰りに電話をしてみたのだが… 友人「いま94階にいるんだ。」 ハァ? なんだ? なんかこぅ ヤバイ雰囲気だな… 佐藤「…?ぇ、いゃ、ん?…あ、じゃあ取り込み中ならイイよ。」 友人「え?ぁ、や、94階にいるから来てよ」 …ゃ、 そんな高層マンション 西新宿だがさすがに94階はないでしょぅ…。 友人「94階だょ~」 ゃ、ドルアーガでももう少し下にいるだろ… 佐藤「94階?え?94階ってなに?」 友人「はっ?、あ、キュウジュウキョノヨンカイね」 旧住居の4階… ドルア... 続きを読む
ダイソンの羽無し扇風機のCM
ダイソン 掃除機はもう常識のよう 掃除機じゃなく 最近は扇風機作ってる。 扇風機なのにファンがない…。 ◎ Н ↑ こんな形。 コンランショップで随分前に見たが 風量も微妙だしな。 俺は普通の扇風機が好き。 新製品がなんでも良いって訳じゃない。 俺はそう思う。 “三菱 R30-HRK-BR ハイポジション扇風機 ダークブラウン” 背の高い扇風機が結構好きですね。 ... 続きを読む
眠いので、景気づけに活を入れてる動画を見てみた。
がびーん。 「ウゴケェこのぽんこつがぁ~」 思ったよりキレ方がスローだwwwww 旅先で東急バスの乗務員さんと鉄道話で盛り上がったことがあるが だれもが当方の知ってる乗務員さんのように冷静じゃないんですね… 有事のときこそ言動に注意っすね。 何となく目が覚めたのでもう一度頑張るしか! ... 続きを読む
バスケットボール…堪能しすぎwwww
客、バスケを堪能しすぎwww 選手もやりにくいことでしょうwwwww あ、でも、楽しそうだからアリなんかな~ ... 続きを読む
ガラケー最高!
ゃ、iPadは素晴らしい。 だがiPhoneは日本人がケータイに求めてた内容からするとまだまだ不十分な気がするんだ。 あれはスケジューラーやPDA側から デバイスを熟成させたもので、アプリプラットフォーム としては良いが、入力デバイスとしては未熟かと。 予想ではGoogleのような音声入力がiPhoneにも 付くことになるが、声を出さなきゃ文字が入らないのは 日本の雑音を嫌がる文化には向かない気もするし メインの入力手法としては最終的には落ち着かないだろう。 まぁ新iPhoneが出たら買おうと考えている身... 続きを読む
Thunder birdでプレーンテキスト形式でメールを送る。<覚え書き>
Thunderbird 3はデフォがHTMLメール。 感じが悪いので、プレーンテキストに変更する設定を覚え書き程度に置いておきます。 / ↓ 左側リストから を選択 ↓ 右側 のチェックを外す ↓ 設定保存しウィンドウを閉じる。 うーん。 Thunder birdさんは便利な反面最初のセッティングで決まり事をこなさないと ビミョーに使えなかったりするから、こういう覚え書きって必要かなと。 意外と久々に触るとかってことになると忘れてる事が多いんだよね。 ... 続きを読む