有償か無償か。

以前はPCソフトのベンダーの宣伝部門にいたために、
ソフトの有償か無償かと言う話は少し気がかりなところでもある。
リッチなソフトしか通用しない世の中になりつつもあり、
たとえば、ケータイでも業務用アプリでもなんでも高度なものが
求められるようになってきている。
そこで、オープンソースなどの取り組みで無償の環境と言うのもずいぶんと増えては消えている状況になってきている。
オープンソースは不安ではあるが、かといって有償のオフィスソフトが本当に業務に必要かどうかと言う質問に対して非常に疑問にも思う。
PIMは?オフィスは?グループウエアは?
と考えると、リスクもそこそこに大きいが、フリーのオープンソースや、グーグルなどのものでいいんじゃないかなと思う。
写真に関しては、可能な限り有償で安価なものを使う。
ドメインなどにもお金はかけていいと思う。
その線引きはどうするかと言うところになるのだと思う。
当方の線引きは
・将来自分の所有するコンテンツだと主張したいもの、またはその公開場所。
・それがないとどうにもならないもの
・そのソフトでもハードでも作った人に敬意と賞賛をあげたいもの
と言う感じでお金を払うことにしている。
必要な場合はソフトをきちんと買い、
必要かどうかきちんと見極める。
この辺をフェアにやらないと、作者のビジネスを破綻させることになる。
これはシェアウエアなどでも同じだと思う。
仕方ないので払うと言うよりは、敬意とともにコストも捻出する感じだ。
では、フリーのものは?
・フリーなものでどうにかなるもの
・アップデートが早いWebなどのサービス
・広告的に人を引き込めるサービス
・検索やコミュニケーションに使うサービス
・面白そうなもの
そんな感じだろう。
おそらく、グーグルが無ければ仕事の多くは成立しないだろうし、
メールもGmailなどが無ければかなり不便な部分が発生するだろう。
検索に関しては、頼らざるを得ないインフラであり、
今後人づてのweb2.0以降のfacebookの様なサービスが
横行したとしても、検索はし続けるだろうし、
この状況に乗っかっていくしか無いんだろうと
ある程度の覚悟は決めている。
まてよ。
覚悟を決めないとフリーなものは使えないのか…?
と言うとその通りだろう。
覚悟を決めねばならぬもののはずだ。
そう、覚悟を決めて全面的に乗っかってしまうことが、フリーソフトやオープンソースに乗っかっていく
この感じこそフリーウエアを使う醍醐味かもしれないし、根底に必要な気構えなのかもしれない。
マイクロソフトかアップルかと言う一時期騒がれた物騒な争いも、話も近いものがあったのだけれど、もっとオープンソースは別の次元にあるものだとおもう。
その決断や覚悟がかなり以前のフリーソフトの世界よりも決めやすくなってきているようにも思う。
気づけば、Macもウインドウズもブラウザはfirefoxだし、サンダーバードなども利用している。
open oficceやneo oficeなども利用するようになってきている。
まぁ、Linuxについては以前使ったことがあるだけに、尻込みもしている部分がある。
flashやイラストレーターがキチンと利用できるようになれば考えてもいい。(まだその時期ではないようにも思う。)
あと、必要とするものと言えば、写真現像ソフトくらいだろうか。
ココ数年MacOSXのバージョンアップだけはしているが、Macはコレからも買っていこうと思う。
そう、アップル製品は嫌いではない。
これは、好きなベンダーには残ってもらいたいと言う税金の支払いのようなものだ。
そう考えると、ずいぶんとパソコン周りはお金がかからなくてよくなってきたんだなと思う。
要するに、お金がなくても身近なところでとりあえず必要なサービスなどは、誰かがお金を払うことで
無償でどうにか提供されてしまう関係やビジネス手法が成り立つようになってきたのだと言うことなんだなと。
おそらくエンタープライズな会社は必要に応じてビジネスソフトを買うように社会的になっていくけどパーソナルな部分ではどんどんお金がかからない、もっと違うビジネス。つまり、検索した先、検索で一緒に出てきた広告などでもうけることをし、サービスを利用する人から搾取はしなくなる。
もしくは、囲い込みやマーケティングのためのソース収集の為に自由に利用させる。と言う状況になっていくのだろう。
つまり、気軽に乗っかってしまえば、個人としてはお金がかからない世の中になるわけだ。
気をつけなければならないのは、サービスが停止したときと、マーケティングソースを自分たちが捻出している存在になっていると言うところだろう。
それらがヤバいと思うなら、使わないことだ。
あと、サービス提供会社のクライアントが必要とする情報を生み出さなくなった次点で、(マーケティングモルモットとして有効な存在で無くなった場合だ)たとえば一定の消費に加担しない人間になった瞬間にその無償の世界から急にほっぽり出されるかもしれない。
ということも気にしておくべきかもしれない。
(用済みになった黒幕が真の黒幕に消される様なぎとぎとした状況だ。)
さらにいえば、その「消される」状況は群集心理に影響を与えないような方法、周囲には認知されない状態で
ある日突然実行されることになるのだろうとおもう。
近年騒がれていたグーグル「はちぶ」の個人版がやってくるのかも知れない。
カードを持っていない、とかアカウントをあまり使ってないとか、何らかの足切り線をもうけ、
それ以下の人間は検索ができないようになるとか、フリーなサービスが受けられなくなるとか。
ある日突然、グーグルカレンダーが真っ白になっていて、ログインさえできなくなるとか。(おそらくそこまであからさまにするのではなく、もっと静かに消え去る様なかたちになるのかも知れないし、もっと別なところに情報を売るすべを彼らは考えだして、サービスは奇妙な基盤の上で成立し続けるのかも知れない。)
無い話では無いと思う。
当方としては、フリーなサービスはどうも気が気で無いところがある反面、テクノロジーの進化に乗っかってみる面白さもあるので、今のところは使っている。
これから先、気が変わることも多々あるだろう。
サービスが心配になったり、嫌な気になったり。
まぁ、そうならないように、自分にとって重要なものは、自分でコントロールできるようにしておこうとは思う。
あと、そうはいってもお金はものを言うところもあるので、しっかりと使うべきところに使えると様にとっておこうとも思う。
いまは写真や絵を描くことが重要だと思う。
だから、コミュニケーションに必要なパソコン周りはしばらくまだおろそかなままでいいかなと思う。
それと時間は重要だと思う。
時間とお金は意外と相関関係にあったりもするので、
その辺をきちんと見極めながら、うまく自分の時間を作り出しやりたいことをやっていこうと思う。

mixi写真部の写真選定。

mixiの写真部と言うコミュニティで写真選定を久々に行っている。
一等になった人の写真をトップに飾る企画なのだが、
久々にやってなんだか新鮮である。
技術的にうまい写真だけでなく、訴えるものもあり、
何人かの意見で一等を決定するのだが、その際の意見の
視点がそれぞれに違うのも面白い。
以前も2週にいっぺんか、1月にいっぺんなどのペースで同企画だが、
また定期的に開催していこうと思う。
コミュニティの活性化も目標にはあるし、
割と選定作業も楽しい。
何より自分とは違う視点や見せ方をする人の絵をいっぱい見れるのが楽しい。
花の季節や、その他旅行が楽しい季節などがやってくるが、
僕自身もまたカメラを手に出かけようと思う。
あと、人物の写真をまた撮っていきたい。
人に対する興味がまたわいてきている。
花粉の季節がくるが、気分は意外と晴れやかだ。

写真と色について。

ペンタックスのistDsというカメラを使っていて、一眼デジカメとしては古い部類になろうとしている。
カメラを買い足して2台体制で仕事も含めて色々使い回していたが、キヤノンの連射性、高感度などに惹かれて30Dを買った。
使ってみると一長一短である。
ペンタックスのカメラの方が、色の具合が好きなんだという認識をするに至った。
特に、夕方の空の青がかなり違いがあり、もっとも、キヤノンのEOS30Dも、夜になりきるとすばらしい力を発揮してくれる。
とにかくノイズが少ない。
いいか悪いかは別として、ノイズがないというのはある種の正義だと思う。
安心感がある。
一方ペンタックスのノイズは悪くはないが、ISO3200などでは、現在のistDsでは使うのはどうなのかとさえ考えてしまう。
1600も結構きついものがある。
しもともと仕事用にと考えたEOSだから、これ以上使い回す必要もないのかなとも思う。
Err99という宿命の文字にもであってしまって、あまりいい気分でもない。
まぁ、メカなのだから、壊れることもあるのだろう。
しかし、そこにいくとペンタックスのカメラは、壊れも少なく、
なかなかいいものだと思う。
色に関しては、シャドーの出方とかペンタックスの方が満足いくものになっている。
キヤノンの方は少し作りすぎなところもあり、気分を反映させるというには少し難しい気さえする。
そう、RAWでとって調整をしたらいいという声もあるかもしれない。
それはそうだ。
しかし、自分の目で見ていいなと思った感じとは全く違う世界がとれてしまうというのは、いささか寂しい気さえするのだ。
まぁ、カメラもTPOにあわせて持って行き分けすればいいのだと思う。
これ以上悩む必要もないのかも知れない。
少しアンダーな色、かっこいい世界が好きなのだが、
それが作り過ぎになってしまうと、気分が乗らないというか、
気持ち悪さを感じてしまう。
ということで、次に買うのはまたペンタックスになりそうだ。
キヤノンのカメラは、結婚式やら仕事で撮ってと頼まれたときに持ち出せばよい。
もっと、違う部分でペンタックスのカメラを使っていこう。
そう、近々ここで定期的に写真を公開していこうと思う。
展覧会とは別に、自分の世界を出していこうと思う。
気負わずに出していこうと思うので、
イイなと思う人は応援していただければと思います。
駄文ですが、それぞれ心境やその写真のスペックなどを記載していこうかなと思います。
それではまたココで。

3個だ。

義理3コ。
いいんじゃないか。
たまには数も重要。
これくらいの気分も良いじゃないか。
最近はドラマを見る様になった。
明日の喜多義男
未来講師めぐる
交渉人
ハチクロ
人が演じるのを見るのが少し良いなとおもえる様になった。
それがコメディでもなんでも。
小説もイイペースで読む様になってきた。
読むのは遅い方だけど興味や集中の矛先を変えることができる。
少しづつ少しづつ、よくなって行こう。
そう思うんだ。

KYを疑え。

KYと言うヤツ、こと、20代になってもいないヤツが言う。
空気読め、つまり場の雰囲気、なんとなくあるその場を尊重しろと。
言い換えれば村社会的な自然法に従えというわけ。
これだけ何でもありになった世の中で、KYと言う言葉が流行るということは、衰退失速を余儀なくされるのでは?
恐らくそこには新しいアイデアなどはかけらも無く鬱積したもやもや(´д`)ばかりが残るのだろう。
あなたの口癖にKYはあるだろうか?
もし芸術でもなんでも人を動かす表現を扱う仕事なり暮らしをしてるなら、そのKYを疑うべきだ。
まだあなたが作り出していない新しい空気や、和みのもとを否定する時では今はないはずだから。

一進一退。

mixiのコミュニティや、そのほかのサイトでの活動、仕事でのいろいろな締め切り対応などがあり、じりじりとしか進行できないでいる。
まぁ、進んでいるだけ悪くないという見方もできるのだが。
気晴らしにのみにでもいきたいところだが、中々気の休まる状況でもないかな。