西新宿「限定しお」風来居

かなり久々の「風来居」
風来居と言えば「しお」なイメージ。
夕方に寄ったけど休みと言うことで「しお」が有ったので早速オーダー。
ゴールデンウィークの最終日と言うことで自分にご褒美系。
(ここ数日毎日ご褒美してる気も…)
味はいつもの「しお」だけど厳密に言うと何か違う。
麺が細くなった?
味が優しく上品になった?
全体にどことなくコレジャナイ感があるのはなぜ…?
全盛期の「風来居」の勢いは味にも出ていた?
(麺はもう一段太く、スープがやや濃かった気がする)
時間が経ったわけだし大将も居ない訳だし、進化の結果と受け止めてみる。
ちなみ少しパンチが欲しいひとは味噌が良いかも知れない。
しかし風来居近くは凪ができたり激戦区になったもんだ…。
歩いて名店に行けるのは嬉しいが、ラーメンばっかになりそうだw

Gmailのフィルターの条件項目に複数入れるには?

Gmailに関してもうひとつ。
Gmailにきたメールを条件によって振り分ける
「フィルター」がやたらに増えてきたうえ、要求内容が
半年前くらいとは変わってきたので整理したくなり
色々いじってみた際の得られた成果。フィルターの条件項目に
複数入れる方法を貼っておく。
通常考えられそうなカンマ区切りや半角スペース区切りを試したところNG。
で、調べたところ
「半角スペース+OR+半角スペース」
で区切るのが正解の様子。
メールアドレスでもサブジェクトでもとにかく
▲▲▲▲▲▲ OR ●●●●●●●●
としてしまえば
▲▲▲▲▲▲ もしくは ●●●●●●●●
という絞り込みができるようになる。
ORは大文字で。
ORの使える回数の制限は不明だけどとにかくそこそこの数は対応可能みたい。
メールマガジンなど要不要を問わずGmailに流しているので
使いこなす必要があったのだけど、今回の「OR」の使い方が解るだけでも中々便利な感じに。
何となく使っていたけど、機能を使いこなすと更に便利になりそう。

Gmail「フィルタを作成できませんでした。 転送先のアドレスが多すぎます。」だとぉ!

Gmailさんが
「フィルタを作成できませんでした。 転送先のアドレスが多すぎます。」
と謎のフレーズを投げつけてきた。
なんとも、良くわからないエラーだ。
僕は転送先を4つしか作っていないのに…
と、色々やってたら判った。
要は「転送を含めるフィルターが大杉です><」ということらしい。
もうちょっと、判りやすいエラーで教えてくれよGmailさん…。
とりあえず、フィルターの数は際限なく多くても良いので
転送に関するフィルターは最小限にしてくだちい ><
ということのようで、時間掛かるからめんどいけど、ちょっと作業をしてみよう
と思う。
実家に行くのは夜になりそうだなぁ。

新宿東口「とん丼」新宿王ろじ

「新宿王ろじ」さんで「とん丼」食べました!
三位一体のコンビネーション!
まろやか、モッサリ、カリカリ!
なかなかな味です。うまい!
ちなみそれぞれバラすと何となくコレジャナイ感がひとしお。
大盛りじゃないのにわりと満足感があり
夕飯にもぴったり!

デジタル大掃除。

部屋の掃除と一緒にデジタル大掃除?をしてみた。
何年かに一度実施する棚卸しだ。
Gmailの転送を整理しなるべく不要な転送を減らす。
知る必要がある情報と友達からの連絡はケータイに
メールマガジンはアーカイブ
事後確認ができ、変わったメールがすぐに気づけるように構成を変えてみた。
年がら年中メールがケータイに届くのは気分的に良くないので、意外と重要。

ガラケー⇒スマホ、だがAndroidがスマホ界で勝利とかそんな話には結末はならない。

統計からの総論ではなく肌感触としてガラケー⇒スマホの流れが身近で起きている。
なぜガラケーを捨てるかと言うと
ガラケーが壊れたから。
ソニータイマーのようなものが発動してか、ガラケーからスマホに移行するのがデフォ化してる。
で、長くガラケーに留まった人というのは
iPhoneに移行できなかったひとを多く含みAndroidを使うことになる。
ドコモやauにはついぞiPhoneは登場しなかったのだから仕方がない。
AndroidはiPhoneのようなものであり、数の論理ではエレガントさは補てんされない。
そして、2極背反で殺し会うことはおそらくないとも考えられる。
iPhoneとAndroidの質の逆転が起こるとすれば、GoogleがiPhoneへサービス提供を断った時に逆転が実現する。
(ただ、それは起こらない)
やり方はこうだ…
以前Macの「いちソフトメーカー」だったマイクロソフトが世界一になったスキームが使える。
そのスキームは、いまのiPhoneとGoogleサービスに似ている。
かつてMacが評価されていたその価値の一因は、実はマイクロソフトの製品でありいまもWindowsの主要製品である、EXcelにあった。
そのエレガントさの一因となっていたEXcelをわざとMac用に開発しないようにし、Windows版のみEXcelをバージョンアップしまくったことでMacを使う理由は奪われ、と同時にWindowsが覇権を握った。
今このスキームが発動したら地図と検索とYouTubeの無いiPhoneが成立することになるが、どうだろう?
地図に関してはAppleは準備を初めている。
検索は奇しくもマイクロソフトが提供してる。
YouTube?まぁ、iTunesがテレビを強化するとか、ユーストリームを買うとか?
YouTubeに関してはフェイスタイムの拡張という方向もあるしどうにかなるのかも知れない。
戦争前夜のキナ臭さに似たものはある。ここで本当にiPhone対Androidの戦争がはじまれば、またしてもAppleは時代を作りながら偽物に駆逐されるのかもしれない。
ただ、おもしろいことにMacもAppleも健在で売れてるパソコンの多くはMacだったりする。
戦争が起ころうが排斥されようがMacはMacとして残った訳だ。
スマホでいうファーウェイやデルのような製品がWindows界で幅を利かせているようにAndroidも汎用的に浸透するが、プラットホームとしての成熟は数年経っても進まないだろう。
つまり、どうにかAppleは生きていくし、割りと明るい未来はある。
では種明かしといこう。
なぜAndroidは数で優勢になってもAppleを完全に排除しないか。
Android陣営がiPhoneを排除しない理由として確信的なものがあるとすれば、Androidが無料OSだということ。
GoogleはWebMはサーバ負荷を減らすためにコスト的に必要だったけど
Androidはデータ抽出プラットホームとして提供してるGoogle検索のインターフェースの延長として提供しているだけであって
AndroidOSを小売りすることで少なくとも現時点で商売をしていないことがポイント。
ユーザー情報を集め次世代広告媒体を生み出し商売をすることはあっても
Android小売りはマイクロソフトみたいにソフト販売を、特にOSをビジネスのドメインにはできないししたいとも思わない訳で。
(もっとボロい商売を知ってるから)
だからAndroidにそこまで真剣でないとも言える。
また、Androidを越える汎用OSが出たときこそ、検索インターフェースとしてのAndroidが覚醒しその新汎用OSを捻り潰すときが来るはず。
(FacebookをGoogleは良く思ってないって話も納得。Facebook内は検索できないからねw)
結論を仮に設けるならAndroidは情報抽出プラットホームとして人間に絡み付き人間の欲望や生活をトレース。
(iPhoneもGoogle検索を使う限りiPhoneユーザーとしてセグメント分けされた状態で情報は格納される)
一方、iPhoneは人間が必要な夢や野望の手助けをするふりをして、定期的に新製品を小出しに発売するだろう。
(だからiPhoneのOSは計画的に発売される)
どちらも人間に密接に成立し、どちらもそれぞれ人間に便利で厄介な存在になる。
離れられない不自由さを人間はまた手に入れたことになるわけで…
Androidが勝つとか負けるとか小学生みたいな2極論じゃ解決をみないということだけはわかっている。
ただそれだけだ。

WBSで放送、リニア・鉄道館が行きたい!

2011年3月14日愛知県の「金城ふ頭駅」にできたJR東海の「リニア・鉄道館」に行きたい。
昔よく旅先で乗った列車がそのまま保管され、乗車できたりできるよう。
JR東海と言うことで新幹線の展示が充実。0系やドクターイエロー、100系、300系(300系は先行型と量産型がある)がドーンと展示。
その他在来線クハ111形式、キハ181形式やL特急クハ381をはじめ日本に現存する最後の一台になる電車などが触れる様子。
もちろんリニアモーターカーもありMLX01形式が展示されているそう。
JR名古屋駅から「あおなみ線」に乗り「金城ふ頭駅」へ
開館時間は10:00〜17:30
休館日は火曜日。
ちなみゴールデンウィークは休館日はなしらしい。
大人1000円
子供200〜500円
新幹線N700のシミュレーターなどがあるけど抽選とのこと。
開館迄に行列ができるくらい流行ってるらしい。
行きたい!

最近、戸田恵梨香の扱いが酷い。

三浦春馬のドラマでNTRされる花嫁役…に続きBOSS第2シーズンでも戸田恵梨香の扱いがヒドイ件。
スペックでは犯人逮捕のために腕モゲちゃったうえ婚約解消した超能力者(しかも弟が大犯罪者)やったり、なんかすっかり汚れ役ばっかり…
(´・ω・`) ウィ…
流星の絆で、もうヤバいくらい可愛かった戸田梨恵香。
もう枕とかいろんなもの濡らしちゃいそうです><<
実際いまもいいなぁ…可愛いんすけどねぇ
ってため息混じりな深夜3時ですがなにか?
ワンダ商事では甘えん坊な社長やってましたが、余りに作り込み杉て戸田梨恵香だとは気づかず…
ファンとしたことが失策…
(´・ω・`) ショボーン
気を取り直してboss第1シーズンで大活躍!
…だったのに、第2シーズンのノッケから下手を踏み小笠原送りになり、第1〜2話で死にそうなり降板…
うわ〜ん
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァン…
(´・ω・`) ショボーン
まぁ出演料が高くなったのかなとか。大人の
いまラム飲み杉でおかしくなり中。
録画番組で地震速報を見ながらビリビリアルコールを感じてるわけです。
貫地谷しほりもちょっと顎が▽っぽく成りすぎて心配ですが、明日の出社時間が心配なくらいな時間(3:37)なのでこの辺で。
やー酒ウマス(^-^)/

祝1年

仕事で書いてる「ねねっとTechDiner」というブログ。
目出度いことに書きはじめから1年が経ちました!
めでたい!
プランナーの仕事も手を抜かずほぼ1年というのは中々ツラいものが有りましたが中々嬉しいですね。
途中手伝ってくれた若手もいるけど1人で更新をってのはやっぱり大変。
出張先でも、呑んでても、二日酔いでも、風邪ひいてても、なんとかしなきゃならないんだしね。
いまからちょっとひとり慰労会。
カマンベールチーズとラムコーク!