いまカメラを買うタイミングなのか。

買い換えを考えている人は月末あたりまで待った方が良いんじゃないかな。
(まぁネタ元が噂サイトレベルの話だけど…)
もっとも、Pentaxとかマミヤとか開発リソースが限られているメーカーのカメラはすぐ買っても問題はないとも思う。
ライカも買えるなら買えば良いだろう。
(ある意味気楽。趣味の世界。)
問題はキヤノンやNikon、OLYMPUS、シグマのDPあたりだ。
先月辺りに予定されてたカメラが色々出てきたが、どうやらまだ各社隠し球が残っているみたい。
特にコンパクト機が大漁らしい
OLYMPUSのEP-2(EP-1のマイナーアップ)
OLYMPUS、NikonのDP1キラー
Nikonはスイバルになるなんて噂も。
NikonのD3s
キヤノン…は出尽くしたかな?
(APS-Cコンパクトを作ってる噂はある)
シグマのDPシリーズに関してはどちらかと言うと情報が揃うのを待つ状態だがフォベオンが必要な人は買って問題なしかな…と。
(DP1売る人はDP1s出た後だしタイミングを半分逸しているが、まだ遅くはない。)
デジタル一眼レフはNikon次第で中古相場も変わりそうだし、色々大変だ。
ペンタックスはK-xが良さそうなので、中古レンズを幾つか放出してK-x買って見ようかなと考え中。
(中古レンズの相場が上がりそうな良い製品じゃないかな?)

何を残すかだ。

某大規模掲示板でカメラ談義をしていて「レンズ、どれを売ろうか迷い中」と話したら「どれを売るかじゃなくどれを残すかだ。」と言われた。
なるほど。
目の前にある当たり前の話しだがココロうたれた。
拡張すれば、服や皿やコップにも言えるな。
いま要るの残して全部捨てるかな。

台風と写真

「沖縄みたいだ」
久々に上陸した台風、台風一過の午前ともなればカメラを持ち出す絶好のチャンスと思いカメラを手に歩く。
まるで沖縄。
紫外線がビンビン来てるよう。
いつもの風景スナップを撮るのと違い、絞りが最小小絞りにもっていっても足らない状態。
NDフィルタを取りに帰りたい心境に。
しかし塵一つ無い様な抜けの良い空は、冬場にも無い輝き。
写真は空気感を撮るものだと言う人がいるが、日本のモヤついた空気とは違う抜けのある写真がとりたい人は是非台風一過を狙ってみては?
ただ、風が強いのと地面が濡れてるのにはご注意を。
(ちなみに台風の次の日は波乗りがサイコーですね)

Power Shot S90をさわってきた。

買いたい機種だったのでS90を銀座に触りにいってきた。
展示機β版?でまだ画像持ち帰りはできないけどものとしての満足感は高かった。
(SX120なんかもあったがS90は触ったときにいい感じだった)
希望としてはコンパクトでシャキシャキ動きリングによるMFがビシッときまるデジタルコンパクト。
触ってわかったのはリング操作によるマニュアルは一眼レフのヘリコイドみたいにスムーズかつ粘る動きではなく、ガチャガチャと金庫のダイヤルみないな感触で回すごとにカチカチ音がなり、一定の捻りで止まるのではなくエンドレスにクルクル回り続けた。
(つまり勘で操作するのは難しいし、距離指標も打てない)
G11などの背面にあるリングが前にきただけ。
リング操作+レリーズだと操作が忙しい感じになり写真を撮ろうという気にはならない気がする。
AFは早く、持ち運びも悪くない機種なので、リングはMFに使わずステップアップズームに使うなど割り切って使ってしまえば中々いい機種かと。
G11も隣に置いてあったので触ってきたが、G11の方がS90より絵がシャープに出る傾向でS90がちょっと可哀想な感じにさえ思えた。
(G11は稼働式モニタは悪くないけどウエストレベルには向かない。カメラとしてG11はプラスチッキーだし、レリーズもシャキッとしてないので結局これはこれでちょっと微妙。)
RAWデータが出せるまじめに使えるコンパクトとしてはいい線行くと思う。
だけど、昨日発表になったDP1sなんかと比べライトユースなのはかなりはっきりしている感じ。
モヤモヤした気持ちを吹き飛ばすいいカメラはないもんかな~

暮らし>カメラ、で決めては?

ニコンFM10を使ってたときは大した作品を撮った記憶もないし、多分写真を撮ることで精一杯だったのだと思う。
ただ、カメラを持って走り回ること、残した写真があとから見ていて楽しかったことを覚えている。
あれは道具として小さく軽くつれ回すのに小気味良く、エモーションを伝達するのにいい道具だった。
シャッターをきるバチョンという音とシャッターチャージ動作が写真を一枚一枚撮っている実感と何か自分が一歩一歩前進してる気持ちになれた。
デジタル一眼レフに移行するちょっと前、パナソニックのルミックスLC-33というカメラを使っていた。
乾電池2本で動く家電屋が作ったわりと初期の「いいカメラ」だったと思う。
なにしろ色んなところに連れだしとても楽しい時間がすごせた。
デジタル一眼レフに移行して、作品や自分らしい写真が何なのか求める一方機材を買い集める様になり、ボディを複数揃え、仕事でも使える中級機を買い、重いレンズに満足する様になっていった。
いや、満足するはずだったのだが、昨年辺りまで買い集めた機材はあまり利用されてこなかったし、なんか違うなぁ…と思うようになってきていた。
機材が全てではないという事実と自分の味をもっと出したいなと思うところが大きくなってきたんだと思う。
ちょうど、デジタルカメラ自体の成熟はそこそこになってきており、満足行く製品が最近出てくる様になったことと、一眼レフが重い(FM10でさえ重いと感じていた)ということでコンパクト機に返り咲こうかと考えている。
それをポッケか軽い小さな鞄にいれてとにかく街に出ようかとおもう。
機材を買い増すより自転車を買う。
ストロボなんかは今のモノを流用すればいいし。
高いバックを買うより軽い脚立を探すのが良いかなってね。
一眼レフの高い機材は高い間にうっぱらって、最小構成で。仕事が入った時用に最小構成は残してうっぱらう。
集中と選択。
自分のウマイこと、すきなことをやった方が良いかなってね。
写真をやるうえで、そういう方向に自分がのれてきてるんだな…って最近思います。
まずは自分らしいシャッターチャンスに出逢うことを増やそうと思っています。
ではでは。

レンズを増やすか写真を撮るか

レンズ、もしくはカメラを買うことが趣味の場合、それはそれで幸せだと思う。
写真を撮るのが趣味だとまだイイかも知れない。
自分はどういうのかな?と考える。
ただ撮るだけではなく、
うまく撮るわけでもなく、
自分らしい写真が撮りたいな…
と思う。
自分らしい写真?
それはスナップだと思う。
ただ34にもなると、スナップする相手も限られてくるし、中々微妙なもんかな?って思ったり。
いま持っているカメラ機材の多くを処分して次の機材を買おうかとも思う。
写るんですで撮ってる時が一番楽しかった。
楽しいときは楽しい写真が撮れていた。
いまはどうだろう?
デジタルに写るんです相当なものはあるのかな?
そんな気さえする。
あとは人物と対峙しての撮影。
何となくではなく自分の好きな相手とキッチリ対峙し、連写するのではなくきちんと切り取る。
(そもそも連写できるカメラを持ったのはここ5年だしな)
ウエストレベルなどコミュニケーションがとりやすいカメラの方がイイ気もする。
そう考えると今の装備は微妙だ。
写るんです相当のカメラには
パナソニックのLumix FP-8
シグマのDP2
パナソニックのLumix LX-4 LX-5?
あたり、
恐らく惜しげなく使える
パナソニックのLumix FP-8あたりがベターな選択になるだろう。
(ペンタックスOptio W80もイイが撮影枚数が少ない)
単3機なら
フジフイルムのA100
キヤノンのパワーショットSX110
とかかな?
まぁ単3機に関しては
SONYのDSC-P43
が一度真っ二つに割れたが未だ現役なのでね。
デジカメはペンタをやめてウエストレベルファインダーのためだけに
α330あたりを買ってもイイかも知れない。
50ミリとか35ミリは安いレンズも出てたはずだし悪くないかも。
ペンタのカメラは充分撮ったし少し飽きてきたのかもしれない。
(DsからK100DsやK-m辺りに変えるのもありだが、イマイチピンとこない。)
なんにせよカメラをスタイルに合わせて買い換えてみるのも悪くないかなと、
あとは出すこと。
フリッカーやフェイスブック辺りで自分の好きな写真を出して行こうと思う。
撮り溜めた写真を出していくのも楽しいかもしれない。
うん。
まずはそこら辺の対処からしてくのも悪くないかな。

昨日の深夜から悩んでいた訳だ。

2000年辺りからの写真を見かえすに、カメラがでかくなるにつれ人との距離が離れている気がする。
小さなカメラを持つと割りと楽しい写真が撮れている。
今ではお金が絡む写真は記録写真的なものが多く、プライベートでもモチーフがバラエティさを失い、なんだかどんどん詰まらない写真を撮る日常へ進んでいる気さえする。
なんだこの変な感じは?
まぁ、カメラは道具でしかないし大小は大して問題じゃないのかも知れないが…。
しかし、道具ってのはその成りがかなり色々な部分に影響してくる。
仕立ての良いスーツは会合の相手を喜ばせもするだろう。
キラビヤカなケータイは気分を楽しくさせてくれたりもする。
カメラも同じ。
フイルム時代はコンパクトカメラも悪くはなかった。(フイルムが一眼レフと同じものが使えた135ミリフォーマットなら画質に差は無い)
だが、デジタルになってその様相は崩れ、感材の大小もずいぶんと違うしフォーマットが同じでも新しいもの最新のものが画質面で重宝されるようになった。
コンパクトデジカメは感材のサイズが小さく非力な存在に成り下がった。
コンパクトデジカメを買うなら
・一眼レフ並みの画質は期待薄
・感材の小ささには妥協が必要
・被写体に先入観を与えない部分はとてもいい
・軽いのもいい
という感じ。
一眼レフを一度やめようかと真剣に考え中。
もっと気楽に楽しく撮りたいなぁー
とね。
デジタル一眼レフではペンタックスを使っている。
(あとキヤノンも。)
いちユーザーとしてペンタの色作りは好きだ。
切り口も面白い。
そんなペンタには防水デジカメ
オプティオW80
オプティオW60
がある。
軽く薄く沈動しない。
しかし、
電池の持ちが悪いらしい。あと耐圧ガラス?がレンズ前にいて、少し写りがスポイル。
じゃあ
E70
あたり?
単3電池は旅に良いし、軽い。
全く押すだけならそれもアリだが少し機能が無さすぎ。
(も少しこだわる?)
以前考えてた
パワーショットSX110
は単3だし、マニュアルもあって良いがここに来て値上がり…
(タイミングを逸した)
電池のことを考えると、仕事やら人撮るやらに使うEOS30Dと併用等を考え、電池やフラッシュが併用できる
パワーショットG6
の中古もアリだなぁと…。
だがG6ってなるとでかいよなぁ…
2004年のカメラじゃRAWがあっても少し残念感が…
(実際には写りは良いらしいのだが何のために買うのか分からないことに…)
シグマの
DP2
がここに来て脳裏をよぎるが…
しかし、太陽入ったりすると破綻するみたいだし、暗い場所も弱い…
FUJIの200EXRもアリだが色が微妙…。
毎度の事ながらかなり迷うわけだ。
ここで面白いのが
iPhone 3GSの実機のAFを見せてもらったらかなりC-NETで出ていたボケボケのものとは違うということだ。
これはビックリ。
ということは、夏は放っておくとして9月位にはiPod touchがカメラ付きで来そうだということ。
(iPod nanoにさえカメラがつくという噂だ)
なら、それでいいんじゃないか?
とね。
中古のG6には興味があるが、これは有ったら買うというレベル。
ひとまずAppleさんに購買欲を預けてこの話を〆るとしよう。

COSINA C1s(コシナC1s)の使用感について。


いま、使用している写真機材リストを掲載しているんですが、
使用感のインプレッションとかしてないよなー、って
ちょっと罪悪感などもあったので人気のあったものから
思いつくものをピックアップして書きなぐってみます。
COSINA C1sを買ったのはおよそいまから2年前?くらい。
中野のフジヤカメラのショーケースに「COSINA C1s」という
謎の黒い箱がショーケースの下の方に鎮座していた。
箱自体は見た事は無いけど、Kマウントユーザーであり
コシナ三姉妹のCOSINA 20、24とCOSINA AF19-35利用者、
噂には聞いていたものが目の前に…。
COSINA製とは知らず、ニコンFM10で一眼レフデビューを飾った身から
すると、聞いたことのある親戚がショーケースに晒されてるうな
確保したい気分に。
「うぉお、COSINA C1s!!!ヤバイ!」
って感じでコンビニATMに走ったわけで。
激走の甲斐あってか、残り2箱だったうちの1台をめでたく手中に。
ニコニコ顔で帰宅。
C1sがキヤノンのEOS-1Vの原型なんてジョークも出てくるような
独特のスロープを軍艦部に持ち、基本スペックはFM10とほぼ同じ。
しかも、当方的にはデジタル移行以来使っているKマウント。
相性イイんじゃない?
こりゃ意外にいけてるんじゃないっすかー!
って直感的に思ってた次第。
ちなみにNikon FM10は、コシナのOEM製品とは言え、
れっきとしたニコン製品です。
C1sベース、貴重な現行メカニカルシャッター機FM10
もちろんニッコールレンズがマウントでき、蟹爪が無くても
利用できるAiニッコールに対応したメカニカルシャッター機です。
バルブが使えるカメラの現行品としても稀少な存在。
そのニコンのFM10や、
学校カメラと言われたリコーのXR-8などのベース、兄貴的存在。
C1s。
そんな感慨を持って購入に臨んだんです。
が…しか~し、利用感は旧知のFM10とは随分と違う。
フイルム装填レールがプラスティックとか、
そう言う細かい仕様の話ではなく、
Kマウントが使えてイイじゃんとかそう言う話でもない。
「シャッターショック」「ミラーショック」が結構凄いんです。
もう、決定的。
..バチャン!
て感じでシャッター幕が下りるんですが、
軽く持っているだけだと持ってかれます。
や、ジョーク抜きで。マジでマヂ。
で、がっちり持ってもバチャン。
…。
まぁ、ご愛嬌。
FM10はコシナのOEMですが、三菱の目が行き届いていた
血統を示す赤いラインは伊達じゃない!(悲しい力説…。)
FM10はちゃんと監修が行き届いてる感じなんですね。
レリーズを押し込むと「バション」て乾いた感じ。
ただまぁ、ペンタックスユーザーの端くれとして、
Kマウントのメカニカルシャッターを装備した新品ボディってだけで
かなりうれしいですし「SuperA」などの中古とはやはり違う。
あの頃の製品はとってもいいものなんですが、
コシナらしい味が有るってのが中々良い。
コシナ製品てのは一見チープですが、中々使い出があって、
しかも軽く持ち出しやすい。そんな性格が有ります。
希少種でもあるし、レンズはいくつか持っているけど
その軽量かつ持ち出したくなる思想が
ボディで再現してると言うのはなかなかイイですね。
まぁ、趣味の域での話ですが。(数万円なので安い趣味です)
MF機としては、あまり意味が無いかもしれないけど、
ブラックアウトしている時間は*istDsよりも早いので
メカ的には結構いけてるんじゃないかな?って気にもなります。
(デジタルの消失時間が長いだけかな?)
最近ではフイルムを買い込む事も少なくなってきているので、
持ち出す機会はあまり無いですが、フイルムでKマウントって言う
選択肢が増えた意味でも非常に有意義かと。
また、若い頃使ったFM10と同様の操作感であることも
気軽に持ち出せる要因で良い製品かもしれません。
(シャッターチャージの雰囲気などかな~り懐かしい。)
とにかく、ちょっとした気分転換にフイルムカメラを持ち出すときに、
軽いボディって言う意味では中々いいものです。
あと、ペンタックスの拡大アイカップO-ME53
 ファインダー倍率を若干アップ!
も使えるなど、ペンタックス製品の流用も結構できるので、
Kマウントユーザーでお金が余ってれば
1台くらい確保していてもイイかもしれません。
もっとも、いまではほとんど新品は見なくなってしまったんですがね。
コシナさんC1s、また作ってくれませんかね?
(写真はCOSINA MF20F3.8とCOSINA C1sです。)

iPhoneとSIGMAのDP2について

あんまり騒がれて無いので、自分が書いて見る。
DP2がイギリスのショーで触れられる状態になった!!!
んだけど、レンズの沈動が結構ありそう。

http://japanese.engadget.com/2009/02/24/dp2/
レンズ部分が結構せり出してますよね。
ショボーン。(撮りたいときに速写ができない。)
あとiPhone。
99$だそうですよ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090224_iphone/
おおおおお。
AT&Tのスパボ一括、とかバリュー一括とかそんな感じのプランらしいですが、
これとは別に小さいのも出るのか興味津々丸。
ちゅーか、ソフトバンクがやばいから、
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022336_all.html
日本で在庫放出したのかなと思た。