どんな絵にするか

展覧会のために絵を描いている。
どんな絵にするか?
僕の描いてる方法だと予め絵は決まってしまうのだけど、
それでも自分の作る絵の未来をどうするか?
考えて進むのはとても劇的で楽しい。
アクリルで描いてると取り返しがつかないことになったり。
油絵なら後戻りもやり直しもできたり。
でも、技法や材料がどんなものにせよ、一枚のキャンバスに1つ絵ができるのは
どんな絵になったとして絵ができることは確定している。
筆が進む度に未来はジリジリと形づくられていく。
無心になりながら筆を運び、無心の中に色々考える。
絵の広がりやいま筆を通して何が伝達されているのか!など。
なんだか、ジリジリ進む感触は普段の生活にも似ているのかもしれない。

中野「担々麺(大盛)ご飯つき」ほおずき

中野にレンズを売りに来たついでに立ち寄る。
大盛で100円増しの900円。
汁無しもあったけど普通の担々麺。
うーん。
なんか色々な味があってざわざわした感じでしたね。
ご飯あるので大盛は不要だなと後で気づいた次第。

機材を売りに行く。

さようなら
EF20-35f2.8L。
さようなら
NikonF601
ニッコール50mmf1.4
ニッコール24mmf2.8
EOS55
どれもそれほど使ってなかったし、最近のカメラのアップデートのスピードからすると、僕が腐らせるより誰かに使ってもらった方が全然良いという判断で放出。
本当はEOS30DとEF28-70f2.8Lと中判カメラもあったのだけど重かったのと色々考えたのでまたの機会に。
EOS30Dと28-70に関しては売らないで使うかもしれない。
使うのだろうか?
非常に微妙な気分でいる。
将来を選択すると言うような大きな話のようで、それほど深刻でもないような話でもあり。
買うとなるとまたかなりの値段がするし、残せば残したで値段はモロモロと下落する。
本当はG12が欲しかったんだけど、それすら要るのか解らない。
今わかっているのは中判カメラは要らないということ。
これは近々売りにいく。
中判のスクリーンみてシャッター切るのは楽しいんだけど、カメラとして使うタイミングが残念ながらない。
しかも僕の持ってるのは67だしね。
僕は小さなカメラを持って駆け回るのが一番好きなことな気がする。
またちょっと考えて機材を整理しようと思う。

機材を売りに行く。

さようなら
EF20-35f2.8L。
さようなら
NikonF601
ニッコール50mmf1.4
ニッコール24mmf2.8
EOS55
どれもそれほど使ってなかったし、最近のカメラのアップデートのスピードからすると、僕が腐らせるより誰かに使ってもらった方が全然良いという判断で放出。
本当はEOS30DとEF28-70f2.8Lと中判カメラもあったのだけど重かったのと色々考えたのでまたの機会に。
EOS30Dと28-70に関しては売らないで使うかもしれない。
使うのだろうか?
非常に微妙な気分でいる。
将来を選択すると言うような大きな話のようで、それほど深刻でもないような話でもあり。
買うとなるとまたかなりの値段がするし、残せば残したで値段はモロモロと下落する。
本当はG12が欲しかったんだけど、それすら要るのか解らない。
今わかっているのは中判カメラは要らないということ。
これは近々売りにいく。
中判のスクリーンみてシャッター切るのは楽しいんだけど、カメラとして使うタイミングが残念ながらない。
しかも僕の持ってるのは67だしね。
僕は小さなカメラを持って駆け回るのが一番好きなことな気がする。
またちょっと考えて機材を整理しようと思う。

オソロシア

地下鉄で
某後楽園辺りを根城にする球団のファンが大騒ぎしたあと、ロングシートで寝てしまった。
そりゃ負け試合だったから面白くないだろうが、
それ以上に対面する席の女の子の対応が酷い。
女の子二人でケータイカメラで撮影してるわけだ。
ユトリカップルが現れそのあんちゃんの方もケータイカメラで撮影してるわけだ。
カメラは暴力だとも思うがああいう画像を気分次第でネットに放流したりするんだろう。
あまり考えず面白いからネットへ。
リテラシーとかではなく、メディアにたいするモラルの問題か。
ロングシートでイビキをかいてる人間のプライバシーがどれくらいかは解らないけど、ケータイカメラをすぐ向ける姿勢って意外と気味が悪いと思うんだぜ?

日光の「志そまきとうがらし」がうまそうだ。

テレビでやってた。
日光で150年
「志そまきとうがらし」がなんともうまそうだった。
唐辛子の種をとってシソの葉で巻いて2年間漬けるらしい。
いくつか作って売ってる店は有ったようだけどいまでは日光東照宮の参道の脇にある「落合商店」が唯一の販売元になってるらしい。
2年間を漬けるのはさすがにカジュアルにはできないから
色々あって残ったのが落合商店さんなんだろう。
こういう大量生産できない旨いものは買い支えたくなりますね〜。