威勢のいいおにーちゃんと無口なおにーちゃんの二人が厨房で並足程度のテンポでラーメンづくり。
食券を出してからの対応が早く的確で中々。
家系ラーメン。
ごてごてせずやや濁り塩気が冴える醤油ラーメンにキャベツがゴリッと散りばめられ肉とほうれん草が添えられ、海苔三枚がたなびくように並ぶ。
味もいいんだが、それ以上に全てにおいて煮炊きがうまい。
やりすぎないギリギリで出てくる。
何の気なしに食べてると自然な口運びだから見過ごしがちなとこだけど、これだけ綺麗に揃うと食べてて気持ちがいい。
麺は固めで頼んだけど、普通も興味が引かれるそんな味だった。
ダイエット中だが、ついでにサービスのご飯を半ライス分いただいた。
米が立ってて中々の炊き上がり。実際は少し固い位だが、ラーメンのスープと合わせるとバッチリ。
不覚にも中盛りに半ライスをオーダーしたが、これならラーメン並とご飯でいけるんじゃね?って感じでした。
飯田橋フラーノは少し地味なとこに建ってるのでどの店舗も大変そうだけど、この店はウマイからソコソコ売れてイイ味を保って欲しいなーなんて勝手に思ったりしてます。
また食べにいこ~っと。
レンズを増やすか写真を撮るか
レンズ、もしくはカメラを買うことが趣味の場合、それはそれで幸せだと思う。
写真を撮るのが趣味だとまだイイかも知れない。
自分はどういうのかな?と考える。
ただ撮るだけではなく、
うまく撮るわけでもなく、
自分らしい写真が撮りたいな…
と思う。
自分らしい写真?
それはスナップだと思う。
ただ34にもなると、スナップする相手も限られてくるし、中々微妙なもんかな?って思ったり。
いま持っているカメラ機材の多くを処分して次の機材を買おうかとも思う。
写るんですで撮ってる時が一番楽しかった。
楽しいときは楽しい写真が撮れていた。
いまはどうだろう?
デジタルに写るんです相当なものはあるのかな?
そんな気さえする。
あとは人物と対峙しての撮影。
何となくではなく自分の好きな相手とキッチリ対峙し、連写するのではなくきちんと切り取る。
(そもそも連写できるカメラを持ったのはここ5年だしな)
ウエストレベルなどコミュニケーションがとりやすいカメラの方がイイ気もする。
そう考えると今の装備は微妙だ。
写るんです相当のカメラには
パナソニックのLumix FP-8
シグマのDP2
パナソニックのLumix LX-4 LX-5?
あたり、
恐らく惜しげなく使える
パナソニックのLumix FP-8あたりがベターな選択になるだろう。
(ペンタックスOptio W80もイイが撮影枚数が少ない)
単3機なら
フジフイルムのA100
キヤノンのパワーショットSX110
とかかな?
まぁ単3機に関しては
SONYのDSC-P43
が一度真っ二つに割れたが未だ現役なのでね。
デジカメはペンタをやめてウエストレベルファインダーのためだけに
α330あたりを買ってもイイかも知れない。
50ミリとか35ミリは安いレンズも出てたはずだし悪くないかも。
ペンタのカメラは充分撮ったし少し飽きてきたのかもしれない。
(DsからK100DsやK-m辺りに変えるのもありだが、イマイチピンとこない。)
なんにせよカメラをスタイルに合わせて買い換えてみるのも悪くないかなと、
あとは出すこと。
フリッカーやフェイスブック辺りで自分の好きな写真を出して行こうと思う。
撮り溜めた写真を出していくのも楽しいかもしれない。
うん。
まずはそこら辺の対処からしてくのも悪くないかな。
思うように進むのが一番。
いままで、仕事やら暮らしの中で、事あるごとに自分で判断して進んでやってきた。
今の状況は荒れ野原の中ではまぁまぁだ。
急がず色々やってきた。
婚活とか諸々課題は多いが、急いては事を仕損じる。
自分のペースで波形も強弱の付け方も自分らしく振り回そう。
まずは一つづつ浮かんでくるビーコンを叩いていこう。
周りはカップルばかり楽しげだが、お楽しみは暫しお預け。
トンネルを抜けたらインセンティブの山にむせび返ろう。
好きな女を守るのもイイことだが、いないなら無理して作ることもないし。
ところで、婚活ってなんか地獄の一丁目っぽいな。
やーだって好きな女と一緒にいるのはいいし、その女と結婚ならイイが、結婚が目的って感じがして正直キモい。
まー贅沢な話かもしれんがな。
「梅いっぱいおむすび」株式会社 武蔵野 朝霞工場/am/pm飯田橋店
カリカリ梅2種類とジューシーな梅干しのコラボ。
すっぱさは結構エグいくらいで半ば嬉しくなる。
カリカリ梅の2種類は味と歯応えに強弱があり
ご飯の炊き方が締まっていてセブンイレブンらしくなくていい。
おにぎりはヤハリご飯が美味しくてナンボだと思う。
惜しむらくは乾燥防止剤をまぶしてあるが割りとしっかりした味がついてしまっていることか。
まぁクエン酸を美味しくいただくにはいい一品だと思う。
展覧会終了。そして、
展覧会「ART-PAL2009夏まつり」も無事終了。
さて次は?
・婚活
・蓄財
・ダイエット
・ヤフオクデビュー
・水泳ざんまい
・ボディーボード
ぅ~ん色々だな。
ただマヂメにキャンバスを作ったりデッサンやりに行ったりしたいなとも。
あと株がらみとか野望は幾つかかるので、しばらく水面下でモガモガもがこうと思います。
とにかく、体調管理と体力強化は活動時間延長のためにも急務なのでバランスを崩さずモガモガしようと思います。
9月の声が聞こえる頃にはいつもより素敵仕様になってるんじゃないかなー
なんてね。
「焼き菓子バームクーヘン」ねんりん家/おみやげ
外はカリッとなかはフワモフ。
ややシットリ。
なんじゃ、んげーウマイ。
切り分けてあるのでお土産差し入れに最適かも。
センスいいなーっておもいました~。
今日、明日展覧会!
エンドレスエイトの蛙の後
パージしたバーチェ(ガンダム00)
ビームを受けた零号機(エヴァンゲリヲン)
アッザムリーダー(ガンダム?)
らしい。
同じ話を3回見るのはガンダムのククルスドアンの島を3回見る位苦痛な気がする。
ディテールが違ってもだんだん画面に目をやらなくなるんだなーと実感中。
3週連続でほぼ同じ話をやるなんて放送事故って感じだ罠。
「ジャワティストレートミント品名」大塚ベバレッジ/ポロロッカ飯田橋店
ぶっーベフェ~ッ!
ぅお、っ何これ!
輪ゴムを食ったときのあの味…(俺は知ってる)
道端に咲いてる雑草を食べたときの味…(想像)
そんな感じ。
買ったのが間違いってレベル。
完飲した俺は偉い。
リステリンカブ飲み…(想像)よりも凄みのある味だ。
焼けたゴムを食べるとかそういうレベルです。
これならパクチーのみのニセ水菜サラダを山盛り食った方が良いかと。
いゃ、間違って買っただけです。
ホントにごめんなさい。
「二代目つけ麺」二代目つじ田/飯田橋
神田神保町の分店かな?
社員の人とプレゼン後に一息。
クリーミーなスープがイイ感じ。
量はそれほどだがしっかりとした満足感が得られて美味しいです。
会社から近いのでまた行こうと思います。

