今回の大地震で有って良かった装備

仕事先から家に帰ってまで。 有って良かったもの、欲しかったもの、使わなかったもの 数日時間が空いてしまうと忘れてしまうものだから、 時間のある土日の間に掲載しておこうと思う。 ●有って良かったもの(客先〜会社) ・1日40キロは歩ける靴 “ NIKE T-LITE VIII SL 4E 386765 001 (ブラック/メタリックス/シルバーブラック/28)” 履き慣れたの。 実際ほぼ毎日これ履いてます。 仕事で客先を回る際も疲れないものと考えてましたが 被災時も問題なく、長く歩け... 続きを読む

震災はヤバい、しかし明日は月曜日だ。

テレビの中では震災の臨場感。 だが、東京の街中は意外と平然としてる。 エリアによって、関わるメディアによってその人物形成が大きく変わるように、エリアは違うがテレビにかじりついてるとかなり偏りがでる。 12時間テレビを見て外に出たら、カップルがフラフラ歩いてた。 被災者はいても何も出来ないテレビの視聴者。 被災者のインタビューはどんどん悲惨な方向へ。 でも友人に連絡入れたら茨城の時間軸はテレビの時間軸とは違い少しは元気を取り戻したようだ。 録りだめしておいた字幕つきお気楽アメリカドラマを消化して自分の立つべ... 続きを読む

リュックに詰めて歩き出すも。

警察がオタク狩りをする際の標的にするからリュックは無しの方向で。 かなりの割合で秋葉原あたりでは正しい情報だったが 被災時に両手がフリーになりバランスが良いバッグという意味じゃなかなかできた存在かと今日再認識した。 もしかしたら今晩あたり気仙沼方向に…? なんて半分考えてもいたので、ちょうどデイパックがよかった。 被災してる際も行動できコンパクト。 背中を守る。 ライトを3本と、綿入れズボンをそれぞれ一着余分に持って。 なんか俺にもできるはず。 的な。 リュック可愛よリュック〜 的な。 ただ、メルトダウン... 続きを読む

手荷物

意外なことに、大災害が東北沖で起きていても街は平然としている。 だが、よく見てみると皆手荷物がやたらにデカイ。 理由の有る人間以外うろうろしてないのだろう。 丸ノ内線の席に普段は無い空きがあり、 混んでる区間でも松葉杖の人に席を譲ったり 東京らしい表情なのかも知れない。 ... 続きを読む

チェーンメール

チェーンメールの流布に加担してしまった。 情けない。 有事のときにも愉快犯がいるという… そういう頭は働くものの、身近なひとが媒介してるとなると対処は難しかった。 手口は騙り詐欺だ。 ただ、愉快犯なので意図はないようだ。 (記載のあった会社の株価を下げる風説の流布系か?) 気仙沼に絵のサークルの仲間がいたり、 常陸になじみの娘がいたり、 私自身気が気でないのも確か。 街は有事の様相。 意外と普通だが、明らかにひとが少なく、皆次に何か起きるか敏感になっている。 (面白いことに花粉症のマスクを着けた人が私以外... 続きを読む

地震、津波、経験を上回るそれら

想像を遥かに越える映像がテレビのどのチャンネルにも。 多くのひとの安全や少しでも被災しないことを祈るとともに多くのひとの死にご冥福を祈る しかし、津波を前に何もかも無力。 津波は 多くのひとのストーリーを飲み込んで行った 家には多くのストーリーがあり、建物には人々の願いがあったろう しかしことごとく、ごっそり流される。 テレビの中で「めきめき」と音を立て町は飲み込まれていく 防波堤はことごとく飲み込まれ 屋根を巻き上げながら町を巻き取ってグレー色に染めていく ひとは自然の猛威の前に成すすべ無く立ち竦む 津... 続きを読む

新宿は大震災の様相。そんななか、ジョギングしてるヤツがいる。

先ほど有楽町から飯田橋に帰社する間もいたのだが この街のパニック状態のさなかランニングウエアに身を包みジョギングしてるヤツらがいる。 被災直後じゃ巻き込まれた可能性もあるが、彼らは往来にガンくれながらひたすら激走して「邪魔だ、どけ!」と人を突き押して走ろうとする。 車道に出て3人位で走り抜けるグループもいたり、かなり狂気の沙汰に見えた。 どこに、何のため彼らは走るのか? ... 続きを読む

歩いて帰宅なう

まさかこんな早い時間に歩いて帰るなんて… 深夜帰宅で金になら無い仕事のときは冬でも歩いて帰る道… 今日はその道にやたら人がいる。 メッカを目指す巡礼の人々と言った感じで黙々とみんな帰宅している。 普段歩いて無い人が多いせいか、歩くスピードがみな合わず時折ひとでさえ渋滞ぎみになる。 今日は風が冷たいから無理に帰るより仕事場に居るのも良いのかもね。 僕はいま飯田橋〜西新宿の中間点くらい。 サイレンが時折聞こえるがこの渋滞じゃいかんともしがたいし、バスを待ってる人がいるがさすがに来ないだろう。 ... 続きを読む

震度7?関東大震災?

客先で打ち合わせをしてたら震度7の地震に遭遇。 揺れに揺れた。 打ち合わせは中断しまずは倒壊の可能性の無いロビー中央へ退避。 階段にて外にでて広場で待機。 そこで家族に連絡をとりクライアントにも電話を貸す。(WILLCOMの誰とでも定額万歳!) クライアントさんは上着がないので暖のとれるスペースへ。 余震がやんでクライアントさんの会社に戻り提案を一通り済ませて打ち合わせ、宿題を頂き終了。 帰り際に印刷会社さんの女性営業さんと遭遇したので神保町までご一緒。 無事印刷会社まで送り届け、いま靖国前から飯田橋へ。... 続きを読む

人違い。

人違い。 見方を変えれば、ちょっと素敵な話しかと。 よく知ってる誰かさんに似た「気になる見知らぬひと」 知人+出逢い のミックスだ。 だからといって、誰かれ構わず話し掛けると 良くてナンパ 悪くて変質者扱いされるから よく気を付けて然りだ。 …なんせ春だし。 ... 続きを読む