iPhoneを家におき忘れて快適。

ウィルコム端末だけをポケットに出社。
僕は基本的に電話とメールができれば良いようで。
iPhoneは買ってみたものの、楽しく使っているのだけど、
ちょっと身近に在りすぎて、しかもクリエイティブではない
という厄介な存在なんでちょっと持て余し気味。
iPhoneで良いのは地図とカメラと時刻表(これは紙の時刻表の方が幾らか良い面もある)
Google+やFacebookも有るがあれは、楽しい人と時間共有ができないとかなり不毛なものになる。
ウィルコム端末にもう少し素敵なカメラが付けば何の問題もない。
iPhoneが持っている電話機能は使ってないし、メーラーがあまり素敵じゃないからなんとなくiPhoneは付き合い辛い感じがする。
その分iPadは良い。
新しいiPadが軽くなかったのと変な名前なのは残念だが、それでも、進化は続いているようだし、今度自分で買うならiPadなんだろうなと思う訳だ。

iPhoneを家におき忘れて快適。

ウィルコム端末だけをポケットに出社。
僕は基本的に電話とメールができれば良いようで。
iPhoneは買ってみたものの、楽しく使っているのだけど、
ちょっと身近に在りすぎて、しかもクリエイティブではない
という厄介な存在なんでちょっと持て余し気味。
iPhoneで良いのは地図とカメラと時刻表(これは紙の時刻表の方が幾らか良い面もある)
Google+やFacebookも有るがあれは、楽しい人と時間共有ができないとかなり不毛なものになる。
ウィルコム端末にもう少し素敵なカメラが付けば何の問題もない。
iPhoneが持っている電話機能は使ってないし、メーラーがあまり素敵じゃないからなんとなくiPhoneは付き合い辛い感じがする。
その分iPadは良い。
新しいiPadが軽くなかったのと変な名前なのは残念だが、それでも、進化は続いているようだし、今度自分で買うならiPadなんだろうなと思う訳だ。

なくなったiPhone4Sを探索する。

昼過ぎ
会社にて
iPhoneが手元に無いのに気づく。
机の上を探しても無い。
途方にくれてると同僚がiCloudの利用を勧めてくれる。
https://icloud.com/
ログイン。
世界地図→エリア地図…


…家?

家にあるっぽい。
な〜んだw
まぁ念のため数時間後にもう一度調べるが、ホッとした。
家に帰るまでずっと解らないより、効率的でいい感じ。
ただ、ログインさえできれば居場所もすぐに分かってしまうiPhoneてちょっと怖いなって思いました〜

小学生もiPhone4?

小学校高学年ぽい子供が南阿佐ヶ谷あたりで「iOS5にするとさぁ〜」とiPhone4を囲いガラケーをもった友達とブラついていた。
ほぅ。
iOS5にすると…というくだりから察してiPhone4だと思うが
親のお下がりが来たのだとして、意外と早く若年層のスマホ所持は確定するのでは?
ガラケーの時はボタンの壊れなどが多く見れたし、使いきる感じが多かったケータイだけど、
スマホになって壊れるとすればモニタが割れるなど使用不能になりがちだし、お下がりでも汚れはそこまで酷くない。
しかもスマホの陳腐化は早いから、1年経ったら子供にクランクパスと言うのも有りなのかな?とね。
実際には次の高校新入学の学生が卒業する3年後くらいからが、本格的にスマホが中高生から支持される感じになるんだろうけど、ガラケーが淘汰される波は割と早くやってくるのかもしれない。

カメラを買うつもりでiPhone4S

いまiPhone4S購入な整理券を予約にクラスチェンジするべく列に並び中。
カメラを一台買うつもりでいたのでそれをiPhone4Sに変える感じ。
だもんでiPhone4Sは64GBで色は黒。
内訳としては以下の通り。
元々Macユーザーになったのはビデオ編集がしたくて高校の頃から「Mac!」と思っており、ムービーをやるなら記憶容量は多いに越したことはない。
また色を黒にしたのは白だと写り込みがあったり反射でホワイトバランスが難しい部分が出たりするため。
iPhone4SはフルHD画質でムービーが撮れるうえ、レンズや操作に大幅に見直しが掛かっており、まさに今が買い時かと。
ジョブズは亡くなってしまったけど、彼の作り出した夢の形のひとつを手に楽しく過ごせそうだというのはとてもいい気分だ。

ジョブズが残した言葉

「ハングリーであれ、バカであれ!」
スティーブジョブズ御大がスタンフォード大学の卒業式に招かれた際に〆に使った言葉だが、僕には当たり前にとれた。
しかし、その数秒前に
他人の声は雑音だということ
「自分の内なる声が雑音にかき消さないこと…自分自身の心と直感に従うこと」
ということが響いた。
今はがむしゃらに働いて来たら思っていた座標とは違うところにおり、スタイルより座標修正の術が欲しかった。
ジョブズの言葉をトレースするのは難しいが、少し明かりが見えたように思う。

iPadは市民権を得たか?

iPadを家や会社で使ってる。
通勤電車でも見かけるようになったし
新聞広げるより合理的な場面も増えたと思えるようにもなってきた。
AndroidタブレットはAndroid auキャンペーンが失敗したように
売れないものとなってきたし、Androidのタブレットは
アメリカでAmazonが成功を納めない限り肩身の狭いものになるだろう。
で、iPadだけど、高解像版が次にでるって噂が本当なら少し雲行き怪しいことになるかもしれない。
逆に軽量安価な新製品が出れば完成品として多くの層に受け入れられるだろう。
iPadは革命的製品だったか?
・新市場を作った
・新しい概念を作った
・新聞や雑誌が売れなくなった
という意味では革命だったと思う。
しかし、革命は不完全で未だに遂行中なのだと思う。
iPadには高解像の画面が必要なのではなく、クラウド対応を進める上で扱いやすい、それなりのデータサイズのコンテンツを提供することがこの先望まれているのでは?
使いやすいデータとアプリが新旧の製品で広く使える。
市場として、文化としての浸透はそれで完成するだろう。
(高解像な情報は今のところそれほど必要じゃない)
確かに高解像カム4Kのように高解像が保たれれば
立体的に人間は像を掴めるようにはなる
しかし、電池の消耗も激しくなるし、まだまだ世界的なインフラが追い付いてない。
初代iPadを使っているが持ち物が多いときや疲れているときは持ち歩くのを考えてしまうこともある。
場所に制約を受けないノマド生活をおくるにせよ、重さは問題になる。
iPadがお気に入りなだけにiPad3には道を踏み外して欲しくないなと思う訳だ。