二日前に買ったハニービー4の個体不具合があったため駆け込みでウィルコムプラザ新宿に入店。
店内は契約待ちと思える人が割りと明るい顔で40人近くが待っている。
量販店に行かずウィルコムプラザに来ている時点で長くユーザーをやってる人だろう。
みんなじっと我慢の子な状態。
椅子ぎっしりの客がいる。
蜂4の調子、特にすぐ文字あたりがヤバい。
蜂4のすぐ文字がヤバい。
蜂シリーズのメーラー、アクセスのヘッポコネフロメーラーがダメダメでメールを書いてるとメールが受信できないヘッポコ仕様のメーラーだが、そのヘッポコ仕様を回避する意味で
すぐ文字はついている。(のだと思う。))
すぐ文字はとても使いやすいのだがメールバキバキ書いてメーラー側に引き継ぎしばらくするとメーラーが落ちる。
しかも落ちたあとメーラーは内容を記憶してない。
じつはこのメールも三回書き直している。
あまりヤバいようならウィルコムカウンターにゴラァしに行こう。
落ちるのはさすがに仕様じゃないだろうしな。
ペンタックスイベントウィークでレンズを借り中!
ペンタックスイベントウィークでレンズを借り中!
無事レンズ借りられ新宿周辺を撮ってきます!
カメラやレンズはある程度潤沢に有るようで借りたいものが2つあるときは聞いてみて場合によっては借りられるかも。
あとレンタルするときは身分証明が必要です。
あとレンズケースがあると良いかも。
ペンタックスのイベントウィークに向かい中なう。
ペンタックスのイベントウィークに向かい中なう。
二時間好きなカメラやレンズを無料で貸してくれるらしい。
おいらはDA70mmかDA15mmの飽きが有れば借りてみるつもり。
honeybee4は悪くないが…
honeybee4に機種変したのは気まぐれからだが失敗だったかもしれない。
仕事のコピーを書くのにケータイを良く使っているので、この入力に疲れる感じは良くないかもしれない。
ケータイは小さいし悪くはないが、とにかくプチプチ音がするし指が疲れる。
ブログ書くのに使うことが多いから文章短くなるかもなぁ。
ハニービー4に機種変
いち度外視は解約を考えたウィルコムだけど
毛有をハニービー4に機種変してしばらく使うことにした。
キー操作が慣れないがまぁそのうち慣れるだろ。
ペンタックススクエアにて吉村和敏氏×645Dの作品を見る
ペンタックスのイベントウィークでカメラやレンズの2時間無料貸出しをしていると聞いてペンタックススクエアに来てみた。
展覧会スペースでは645Dの作品展示がされてたが
吉村和敏氏の645Dの作品が凄かった。
抜ける様な爽快感、南国を感じる作品。
作品の物理的なスケールが説得力に繋がる良い例だと思った。
企画の鬼
企画の鬼…
否
企画が鬼のようなボリュームで必要になってきたわけで…
ヽ( ´∀`)ノ ワーィ
頭の中はお花畑〜♪
(※給料は一円も増えません)
今日提出しただけで3本、それ以外に4つくらい?
打ち合わせや接客、制作進行など含めてガチャガチャな状態。
カゼ?
咳などしてる場合ではない。
えらいスピードで企画書仕上げて客先でプレゼン。
うーん。
iOS、ブログ、Twitter、Web、広告、紙、デザインロジック、コピーライティング、制作進行が解りクライアントの辛さを理解、刺さる企画書が書けるっていうのは確かにコンビニエンスだよな。
刺さる企画は作るからもう少し時間をプリーズ。
ドーパミンは出るが客に提供する将来的効果と俺の健康にとってはかなりマイナスだ。
久々に終電オーバー
先程うちあわせ、会議室にて
打ち合わせがあり会議室入ったら
ちょっとツンデレ包装気味のチョコレートが
空気清浄器の上に置き忘れられていた。
…臭うのか!?
見せつけたかったのか?
忘れ去りたかったのか?
シュールなシーンだったのに写真撮り忘れた。
不覚…。
ホワイトバレンタインとチョコレート
飯田橋、神楽坂付近は見事な雪景色。
で、バレンタイン。
いまは彼女がいるわけじゃないし
気になるイベントでもないけど
なぜか今年は板チョコの女性向けじゃないCMをテレビでいっぱい見てる。
俳優が板チョコを宇宙人の前でカジる明治のアレだ。
で、ずっと見てると喰いたくなる不思議。
チョコは喰いたし買うに買われず14日。
明日には忘れていることだろう。