クールビズとチンピラの狭間

かりゆしウエアとかアロハシャツとかが大好きで
夏場はアロハで出社している。
朝、出社時に都営大江戸線の新宿西口駅まで徒歩で行くと結構なショートカットに成ることがわかり、最近は気力があれば毎朝でも大ガード近くの新宿西口駅まで歩いてる。
健康的だ!
しかし、太陽の眩しさに眉をひそめながら(様はシカメツラ)歩いてると、サラリーマンやOLさんが道を開けてくれる。
や、僕は歌舞伎町へ出勤するわけじゃございませゎ

ビバップとかエヴァゲとか

カウボーイビバップが再放送中。
火曜日夜のテレ玉にて。
菅野よう子のニワカファンに「あなたはビバップなんて知らないわよね」と言われた事があるけど、音楽も買ったしPS2のクソゲー買っちゃうくらいファンだった訳で…
そもそもカウボーイビバップもエヴァンゲリオンもリアルタイム放映を正座してみてたクチであり、メカ系やら渋目なものに関しては外さない訳だが…
幼少の頃からモンティ・パイソンや俺がハマーだ!など気づいたら見てるくらいドラマやアニメでは選球眼があるはずなのだが…
一体、僕はどんな風な認識で見られているんだろうか?
ちなみにここ一年くらいでは
・もーれつ宇宙海賊
・つり球(実は良かった)
・アキバレンジャー(思わぬ伏兵)
・WORKING!!
・ヨルムンガンド
・UN-GO
・これゾン2
・男子高校生の日常
・にゃる子(最初の方)
・夏目友人帳
・人類は衰退しました(奇妙面白い)
・ココロコネクト
・ホライゾン
・氷菓
・偽物語(まぁ…)
・カンピオーネ!
・フォーゼ
・妖狐×僕SS(終盤もたつく)
・ラストエグザイル(うーん)
・gdgd妖精
・じょしらく(あれって絶望先生だよな)
と、まぁ展開が大きいか、ジョークが面白いものが好きで、ハーレム的なラノベはあまりって感じですね。 
しかし、メカ不作がなげかれる。(ユニコーンはトータルイクリプスはなんかグダグダなんだよな…)
勢いに任せて書いてみたが、とにかく今は寝ようと思う。
お休み〜

休みである

夏休みであるが
夕方出社。
そして、いま2つ有る終電を2つとも逃して途方に暮れながら徒歩にて飯田橋から帰宅中。
終電を2つ逃した時のタクシーは「マークXの個人タクシー」と心に決めているのですがなんとなく今日は出会わない夜でござる。

iPhoneを家に置いてきてしまった。

iPhoneを家に置いてきてしまった。
いつも行動をともにしているできの良い親友が、たまたま一緒にいないような感じというか、なんとなく世界が広がるというか、世界をじっと眺められる暇ができた気がする。
もっともiPhoneを手にいれた際に思ったことは「世界に繋がった」感じであり、「世界に繋がった」と同時に世界は広く見えないようになる。そんなものなのかもしれない。
iPhoneで繋がりをもつ世界はネットの世界だし、Amazonだったり価格コムだったりする。
一方iPhoneを家に置いてきて広がる世界は現実世界だったりする。
面白いことに、現実世界とネットの世界はいまや面白さという点において差がないようにも思えて仕方がない。
まぁ、自由度や偶然の面白さについては断然現実世界だが、
ソーシャル的な関わりを重視したり、知識を満たすという欲求に対しての応えはネットがかなり善戦しているかと。
まぁ単なる忘れものをしたまでですが、ちょっとした思考のきっかけにはなったかな。と。

なめことかグンマとか

なめことかグンマとか
疑似ソーシャルゲームをやってるがさすがに飽きてきた。
なめこは初代とシーズンをフルコンプ
グンマの野望はもうすぐ群馬県をフルコンプだ。
そして、時を同じくして数独も急にどうでも良くなってきた。
いま面白いのはiPadの自分が企画、プロデュース、デバッグ、申請をしたアプリのプロモーションだ。
サイト作って、ティップスを書いて、売り込みに行く。
至らない部分もあるけど、なかなか楽しい。
この楽しいのを売りに繋げて行ければ良いなぁと思い中。
とりあえず地味に頑張るしかないかな。
って仕事ちゅーどくだ罠。
来週はダラダラしよっと♪

好みのタイプ

好みのタイプは?
って中年にもなると中々聞かれなくなるが、ナルホド最近わかったことがある。
どうやら僕はタヌキ顔が好きらしい。
タヌキ顔の女性と話してるとウキウキするだけでなく癒される。
もちろん、タヌキ顔以外の女性とも付き合ったことはあるし、それぞれ大好きだった訳だが。
まぁ、タイプは?って言われたらそう応えようと心に決める徹夜明けな訳で。