さくらのブログからさくらのブログ引っ越し。Googleアナリティクスを再設定してみた。

★事の発端。
さくらのブログ、あまりいいCMSではないですが、今まで目をつぶってずーっと使い続けてきました。
このほどワードプレスに置き換えようと、コース変更をしたところ、独自ドメインをワードプレス側に引き渡すため、コレまでの記事をまとめたブログをさくらのブログとしてサイド立て直し、お仕着せのドメインで再構築。
(この時点でもう何を言ってるのか判らないくらい面倒)

しかも、記事は移行できたものの、画像は移行できずにいるなど、妙な状態のまま現在に至る。
で、前のブログから変更するにあたり、Googleのアナリティクスやウェブマスターツールなどの諸設定も再度することになった訳で。

★テンプレートになるHTMLを改変。2013年4月現在
さくらのブログにアクセス

→マイ・ブログにログイン
デザイン / HTML

ここでHTMLをカスタマイズ。

→内のMETA タグ部分にウェブマスターツールのメタタグを設置。

→~のところにGoogle Analyticsのタグを設置。

→ページの欄外下「保存」を押す。

→「設定を完了しました」の文字が出てくる。

※ココがポイント。
→もう一度「デザイン」→「HTML」を選択し、今作ったHTMLが適用されてるかを確認する。
→もし、ラジオボタンが外れていたら、「適用」をチェック。(なぜか別のにチェックがあったりw)

以前は「再構築」とか「設定」とか「最新の情報に更新する」とか前時代的な
ボタンがあったので「設定した」感があったのだけど、ココをキチンとおさえていないと
せっかく作ったのに切ない感じの状態になったりします。
本当は、このブログは前サイトからの移行場所、保管庫なのですが
同じようなトラブルになっていそうな人がいると思ったので記載しておいておきます。

ダイエット用個人的ライフハック。

夏も近づき88夜…ということでダイエットの季節だ。
ダイエットを簡単にする方法を自分で書いてみる。
これは心理的手法だ。
まず自分の写っている過去の写真を用意する。
バリエーションは多い方がいい。
次にダイエットがなぜいま必要な状況に陥ったのか。
かつて痩せていたならば、その時と今の状況の差を考え
足りないものや時間などを適切に補っていけば良い。
例えば…
・運動する時間がなくなった
・好きな娘との生活が無くなった
・ウマイ店が近くにできた
・家の下にコンビニができた
とか
主要因を洗いだしそこに陥らない暮らしのリズムを構築する。
正にライフハック。
・運動で減らす分大盛を頼まない。
・運動で減らす分飲みの回数を減らす。・もっと好きな娘をつくり会う
・ウマイ店にたまに行く
・帰り道のコンビニに行く前に家による
・Amazonで水でも買っておく
ただ、ウマイ店が家の下にできて可愛看板娘さんが居たら…
そりゃ店に通うしかない罠。
ダイエットが必要かどうか?そんな事は看板娘さんのハートを射止めてから考えればよい。
ダイエット法はダンスでも水泳でもビリーでも好きにやるがいいさ。
ただ故障やリバウンドする量はしないこと。
3週続けば大体どうにかなる。
健闘を祈る。

ダイエット用個人的ライフハック。

夏も近づき88夜…ということでダイエットの季節だ。
ダイエットを簡単にする方法を自分で書いてみる。
これは心理的手法だ。
まず自分の写っている過去の写真を用意する。
バリエーションは多い方がいい。
次にダイエットがなぜいま必要な状況に陥ったのか。
かつて痩せていたならば、その時と今の状況の差を考え
足りないものや時間などを適切に補っていけば良い。
例えば…
・運動する時間がなくなった
・好きな娘との生活が無くなった
・ウマイ店が近くにできた
・家の下にコンビニができた
とか
主要因を洗いだしそこに陥らない暮らしのリズムを構築する。
正にライフハック。
・運動で減らす分大盛を頼まない。
・運動で減らす分飲みの回数を減らす。・もっと好きな娘をつくり会う
・ウマイ店にたまに行く
・帰り道のコンビニに行く前に家による
・Amazonで水でも買っておく
ただ、ウマイ店が家の下にできて可愛看板娘さんが居たら…
そりゃ店に通うしかない罠。
ダイエットが必要かどうか?そんな事は看板娘さんのハートを射止めてから考えればよい。
ダイエット法はダンスでも水泳でもビリーでも好きにやるがいいさ。
ただ故障やリバウンドする量はしないこと。
3週続けば大体どうにかなる。
健闘を祈る。

ダイエット用個人的ライフハック。

夏も近づき88夜…ということでダイエットの季節だ。

ダイエットを簡単にする方法を自分で書いてみる。

これは心理的手法だ。

まず自分の写っている過去の写真を用意する。
バリエーションは多い方がいい。

次にダイエットがなぜいま必要な状況に陥ったのか。
かつて痩せていたならば、その時と今の状況の差を考え
足りないものや時間などを適切に補っていけば良い。

例えば…
・運動する時間がなくなった
・好きな娘との生活が無くなった
・ウマイ店が近くにできた
・家の下にコンビニができた
とか

主要因を洗いだしそこに陥らない暮らしのリズムを構築する。
正にライフハック。
・運動で減らす分大盛を頼まない。
・運動で減らす分飲みの回数を減らす。・もっと好きな娘をつくり会う
・ウマイ店にたまに行く
・帰り道のコンビニに行く前に家による
・Amazonで水でも買っておく

ただ、ウマイ店が家の下にできて可愛看板娘さんが居たら…
そりゃ店に通うしかない罠。

ダイエットが必要かどうか?そんな事は看板娘さんのハートを射止めてから考えればよい。

ダイエット法はダンスでも水泳でもビリーでも好きにやるがいいさ。

ただ故障やリバウンドする量はしないこと。

3週続けば大体どうにかなる。

健闘を祈る。

嘘のような

エイプリルフール
いい嘘つけましたか〜?
さとーは朝9時過ぎに出社し翌0時09分まで働いてまして…
全然月曜日っぽくない、嘘のような1日と言う意味では大まかに騙された感じです。
僕のなかでは明日は木曜日…
そして午前中ついた嘘がなんだったかを忘れてしまうくらい忙しい1日でした。
なんとも。

嘘のような

エイプリルフール
いい嘘つけましたか〜?
さとーは朝9時過ぎに出社し翌0時09分まで働いてまして…
全然月曜日っぽくない、嘘のような1日と言う意味では大まかに騙された感じです。
僕のなかでは明日は木曜日…
そして午前中ついた嘘がなんだったかを忘れてしまうくらい忙しい1日でした。
なんとも。

ケータイをHONEY BEE5に変えてきた。

愛用のWILLCOM。
2年間の年季明けでHONEY BEE4が残債0になったので
機種変してきた。
とにかく最新機種で。
京ぽん以来この方ずっと活用してる京セラのPHS
HONEY BEE5を購入。
生活防水など含め実はフルモデルチェンジをした機種。
スペックシート上では仕様がほぼ変わらないように見えるけど細部でイライラしないようなソフト面での潰し込みがしっかりできているから新機種を買う。
実に京ぽん以来の積み重ねがここにはある。
WILLCOMで新規や機種変を考えているひとには、ストレート端末でオーケーならまず間違いなくHONEY BEE5がおすすめ機種になると思う。
そんなHONEY BEE5も問題が無いわけでない。
ある意味致命的な部分でさえ有るのだが…
HONEY BEE5にはまともな色がない。
笑い話ではない。
サラリーマンにはかなりキツイ選択が強いられると思う。
HONEY BEEは女子高生相手のラインナップだったはずで、恐らくレンジは広げたものの、そのターゲット選択はぶれない。
若い女の子向けだ。
サラリーマン世代からするとかなり気が狂ったような色しかない。
ビタミンカラーやパステルカラーも解るが、無難な色を白以外作ってないことがとにかく凄い。
黒はなぜか上蓋が黄緑だったり。
赤が明太子色だったり意味が解らない。
で、僕が手にしたのもはブルー×イエローだ。
厳密にはセルリアンブルーペールとレモンイエローペールだ。
シゴト向きじゃないがギリギリ。
白とか黒は別なやつが持てば良いしね。
前回のHONEY BEE4はマゼンタ色で2年間通せたので今回もどうにかなるかとタカをくくっている。
なんにせよ、いつも持って、アイデアをメモしたりこう言った文章を書くなら、少し気の晴れる色の方がいいかな?とも思うわけで。
少し戸惑いながらニヤニヤしている。そんな心境だ。

ケータイをHONEY BEE5に変えてきた。

愛用のWILLCOM。
2年間の年季明けでHONEY BEE4が残債0になったので
機種変してきた。
とにかく最新機種で。
京ぽん以来この方ずっと活用してる京セラのPHS
HONEY BEE5を購入。
生活防水など含め実はフルモデルチェンジをした機種。
スペックシート上では仕様がほぼ変わらないように見えるけど細部でイライラしないようなソフト面での潰し込みがしっかりできているから新機種を買う。
実に京ぽん以来の積み重ねがここにはある。
WILLCOMで新規や機種変を考えているひとには、ストレート端末でオーケーならまず間違いなくHONEY BEE5がおすすめ機種になると思う。
そんなHONEY BEE5も問題が無いわけでない。
ある意味致命的な部分でさえ有るのだが…
HONEY BEE5にはまともな色がない。
笑い話ではない。
サラリーマンにはかなりキツイ選択が強いられると思う。
HONEY BEEは女子高生相手のラインナップだったはずで、恐らくレンジは広げたものの、そのターゲット選択はぶれない。
若い女の子向けだ。
サラリーマン世代からするとかなり気が狂ったような色しかない。
ビタミンカラーやパステルカラーも解るが、無難な色を白以外作ってないことがとにかく凄い。
黒はなぜか上蓋が黄緑だったり。
赤が明太子色だったり意味が解らない。
で、僕が手にしたのもはブルー×イエローだ。
厳密にはセルリアンブルーペールとレモンイエローペールだ。
シゴト向きじゃないがギリギリ。
白とか黒は別なやつが持てば良いしね。
前回のHONEY BEE4はマゼンタ色で2年間通せたので今回もどうにかなるかとタカをくくっている。
なんにせよ、いつも持って、アイデアをメモしたりこう言った文章を書くなら、少し気の晴れる色の方がいいかな?とも思うわけで。
少し戸惑いながらニヤニヤしている。そんな心境だ。