コマンドNという会社が千代田区と?はじめたらしい「チヨダ3331」に行ってきた。
今日から開催らしい。
…にしては、出来てるテナントとガランドウなテナントにパックリ別れ過ぎ。
この街の表現的にはα版公開と言った感が強かった。
アート柄みの一部のひと、知ってる人しか入らない。/入れない。いまのとこそんな場所だった。
(よく知らないまま突入してみたが。)
希望的観測としては、末広町からわりと近いのでアキバカルチャーをキチンと昇華しながら、少し間を置いた関係で成長をしていけば成功なのかな的な。
しかし、今日見てきた限りでは前述の通りアートに詳しいひとがとりあえず来る場所のようで…。
しかもビジョンの流布をしていないのでどこに向かってるのかもよく分からず、まだまだな感じ。
(「アートセンターです」とスタッフが言って居たが、ショッピングセンターみたいな分かりやすさはそこにはまるっきり無いし、テンポラリーアイテム、テンポラリースペースでしかなかった。いまはリリースする体裁が保てていない状態だと思うんだが…。)
全フロア公開するには早すぎだし、もう少し成形してから世に出すべきでは?と思った。
(今日の船出を勝手に期待していた外野の思いね。)
振り返って見る。
美大の延長と考えるならあんなもんだろう。とも。
ちょうど美大の学祭で校舎に迷いこんだ際に出逢う光景に酷似している。
しかし、山奥の美大は既に世俗との交流を絶ちキモチワルイものにさえなってるしなぁ(以前直接行ってみた感想と数日前に行った5美術大学卒業展覧会を見てそう思う。)と思う節もあるので、美大の要素を上野近く(東京芸大近く?)に輸出してきただけと考えてるならその取り組みはイイ果実は結ばないのではとも思う。
(タマビって多摩美だろ?東京芸大へのカウンターかな?)
どうやら、当方が期待していた方向(一般人寄りの美術を売り込むファーストステップ的な、コミュニケーション改善への取り組み)とも違い、
開かれた街と人とアートを繋ぐとかそういった野心的な場所では無いようだ。
(と今日は思った。今のところだがね。)
スタッフに話をしたところ、アトリエの期間貸し、ワークショップ、学校、自社企画の展覧会、各テナントの展覧会。
そんなところだそうで。
なんかワクワクしないのは俺だけ?
アートに詳しくないひとは来ることのない…、また外界のひとを拒絶したような作りだったのは早く改善した方がよいだろう。
…というのは、やはりあれだけの箱を用意しても、芸術界隈な同族の中での循環でしかないようで、もったいないと思うと同時にちょっと寒気がしたからだ。
農業との交流なんかもやってるようだが、ムーブメントに成りきらないかもっていう雰囲気とモヤモヤ感でいっぱいだった。
まぁちょっと手厳しい話をしているが、期待してるので3331さん頑張ってください。
(ふらりと遊びいく場所くらいになれば万々歳です)
“3331に行ってきた。” への1件の返信
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
ケノーベルからリンクのご案内(2010/03/15 08:42)
千代田区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。