地デジの新キャラはツンデレ?ツンツン?

ひと肌脱いだ剛くん(ジャニ的敬語)が
テレビの枠外にいってしまって代打で出てきた
       \|\|  |/|/
     |~\     |  |   /~/|
    ヾヾヽ、_|_|_/ //
     \/     \/
      /   ●    ●\
       |          |
      \ \    //  
        |   \_●/|
      / ∧__∧ \   
     / /|  ○  |ヽ ヽ
     | | |  デ.  | | |
     | | .|.  ジ  .| | |
      ■  |  カ  |. ■
           |\_/|
         | |. | |
         | |. | |
         ■.  ■
こんなかんじのやつが、PIXIV辺りでモチーフにされて、
色々いじられていたようですが、
「著作権があるんだから勝手にいろいろやるんじゃないよー!」的な
スタンスで民放連がもの言いをしたらしい。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1256731.html
現状「ツン」な状態です。
(今後デレに転じるかは傍観ボーカン。)
     ┼╂┼    ┼╂┼
.   ∩____┃__∩゜.:+__┃__∩: :.+ 
アナ. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.アナ/  ●   ● | ●   ● | ログ   
  ミ  ” ( _●_)”ミ” ( _●_)”ミ ログ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
こちらはアナログマ(だっけ?)
アナログ終わるのを傍らで見届けようと思ってる当方としては、
どうでもいい話だけど民放連の皆さんナーバスになりすぎじゃないかな?
っておもいますね。
(利権とイメージは何が何でも掌中でコントロールしたいっていう
 発想なのかな?世の中と一緒に動いていくって感じは全然無いし)
地デジにするメリットって実は大して無くて、ブロックノイズは出てくるし
難視聴区域ではまったく見られない(今までは砂目のノイズが入りながらも見え
てた)様になったり、映像情報の変化が多いと画面がグシャグシャになったり。
じゃぁ何で変えるのかというと、
・新しい帯域で別なプッシュ放送をやるため
 (利権の再分配をしたい感じ)
 http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20391345,00.htm
・テレビやHDDレコーダーなどの買い替えを強要するため
 (おれつよし!)
・アメリカから「俺に続け」的示唆?があった??(類推の域)
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090127_digital_usa/
・B-CASカードが無いと見れない仕組みにして天下りな人々を延命?する
 http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ってことです。
なんとも。
まぁ、対応を迫られたテレビ局もヒーヒー言ってるから
広告費→代理店→テレビ局→制作会社→番組を制作
って従来の構図だと、テレビ局が地デジ放送用の機材の早めの償却を目論むと
制作会社に金が回らなくなりどんどん粗雑なコンテンツが出来るのかな?と。
(収録が多かった→タレントでお茶を濁す→タレントを雇う金もなくなってきた 
からドキュメンタリーを適当にやる。そんな感じの番組が増えそう。
 通販チャンネルなどが増える可能性はそういう意味で大きいです。)
当方的にはテレビを見なきゃならない時間がいま結構多いので、
出来れば面白い番組を作ってほしーなーっておもいます。
地デジには変える必要も今のところ無いし、
地デジ対応テレビがググッと安くなったところで買えばいいかなって思います。
(ワンセグでさえ実は十分な気がする。)