写真を撮るようになって、
はじめは、友達の笑顔と写り慣れない気恥ずかしさや、凛とした気持ちを写していたように思う。
まだ、技術も金もなく、まぁ今も技術も金もそんなにはないのだが、
それだけに良い写真、初々しい写真が撮れていた。
途中色々迷ったが、デジタル一眼を手に入れて少し気が晴れた。
どんなにとっても誰も痛まないし、
どんなにとってもフイルムの終わり、あのギュッとくる巻き上がりがない。
これは、写った絵がわからないから、持てる技術をフルに出そうとする、写せる枚数が全然少ないから必至に構図を考える。
そんな銀塩カメラとの対局にある状態とも考えられる。
2本撮ったら休憩して場所を変えようか?
なんて会話も無くなったし、写真に対する向き合い方はずいぶんとかわったのじゃないかと思う。
いまは、かなり慣れた。
当時写るんですを持ち歩きひっきりなしに写真を撮り歩いていた頃と同じ感覚でデジタル一眼を持ち歩く。
だから、撮るのはスナップが多く。
それでいて、街の風景や、人々の動きが好きだから、
そういう写真がどんどんと増えていったように思う。
夕日や日の出は実は好きじゃない。
一日の多くは日が照っていたり、日が落ちていたり、
暗かったり明るかったりだ。
そして、ギラギラと光を拡散する巨大建築や、
人々の泣き笑いもそういった都市ともにある。
夕暮れを写す名手、それも仕事になるだろうが、
僕は生活や都市の中で息づく何かを撮っていきたいと思う。
街の中には、広場や緑も在り、都市を離れれば植物や虫、動物もある。
そのコントラストやあり方は、生活に緩急をつけ、気持ちよい暮らしを形成していると思う。
僕のできる事は少ないかもしれないが、
また、夕日や朝焼けを時折老いたくなる事も在るかもしれないが、
それでも、平時の中の美というか、ありふれた日常の中の良さを追っていきたいと思う。
驚いた事に、地球の裏側では平時も美の讃歌を謳歌しているところも在り、北の果てでは、燃える空を一面に敷き詰めるのが割と日常なのだと言う。
僕の日常は都市の中に埋没したものかもしれないが、それはそれで良いものだと思いたい。
少しの間、写真をいろいろと出していこうと思う。
旅の写真が今は多いから東京のグレーばかりでは無いのでご安心いただきたい。
いつか、思い出すときも在るだろうし、そのとき考えはまたかわっているかもしれないが、今はこの都市の中の生活が好きだし、
人々の何気ない歩く様などを撮り続けていければと思う。
今日から、少しづつ撮りだめたものを公開していこうと思う。
気になるひとは、足を運んでくれればと思う。
この春もどこかにいくし、夏も、秋も冬も動き続けるだろう。
そんな中で心の機微を込めて色々公開できていければと思う。