疲れたら水だべ。

汝に羽?
いらんいらん。
疲れてるとき強壮薬系のドリンクばかりあおってると
ハイにはなるけど様子がおかしいままになりかねない。
甘いのやカフェインも良いが、やっぱり水ですね。
水。
意外と捻りの効かない標準値に戻ることは必要で
味がないに均しいものの味を噛み締めるのも一興かと。
まぁ、ちょっと自販機前で我に帰って思い付いたまで。

写真を出展

★いっぱい撮っていいのを出す
一年の間にかなりの量の写真を撮る。
あとで選定が大変になるから、枚数をセーブしながらそれでもかなりだ。
★展覧会のため
この週末、展覧会を開くので選定をしていてずっと気になってたことに直面した。
どうもフレーミングがこなれてきてしまい、面白みがない。
★とらわれない
で、今回は少しラフなフレーミングをしたものを増やしてみた。
その代わり伝わりやすく佐藤健二らしい色を出したものを選定した。
★コミット
色に気をはらってみることで、自分の持ち味が引き出せたのでは?と思う。
(来場される方は特に小さいフレームのものがそれにあたります。入りきらないものはブックを用意しときます)
「渇いたからだにART-Pal」
7月17日~7月18日の2日間。
豊島区西池袋1-9-11-1階オレンジギャラリー

美丘をみてる。

吉高由里子が可愛い。
吉高由里子は難しいけどバッチリな役が回ってくるのか
吉高由里子だから本がくるのか…
大竹しのぶの若い頃みたいに難しい役も自然でドラマみてる感じがしない
ちょうど恋してるような感じになるんだろうね。
毎週運命的な話が吉高由里子とできる。
シリアスに気分が入る。
ちょっと恋心ライクな感じも悪くないかなぁ。
土曜日が楽しみになりそうだ。

フィリピンすごいぞ!

フィリピンの刑務所が自転車キコキコ自家発電を始めたらしい。

すごい!

エコだ!

サバイバルな感じでいい!

そもそも、刑務所ってホテル部分と作業部分が分かれてるから、
ホテル部分に金がかかってしょうがないらしいんだよね。

まぁ、今回は電力不足がもんだいらしいけど、
ずっとこのまあままでもいいんじゃね?

 

“【アウトレット!キズの為 70%OFF!】★20インチ コンパクトサイクル レッド”
発電の刑www

ネタ元はエキサイトさん
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1278583728504.html

コーラ好きだが、洗濯に使うって?まぢっすか?

個人的メモだが、かなりびっくりネタ

GIGAZINさんに載ってたデイリーポータルZ風のネタ集。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100707_unusual_uses_for_coca_cola/

コーラで鍋を洗うとか、コーラで洗濯をするとか….

臭い取りとか痛み止めになるようで、チョットびっくり。
クエン酸が入っていて窓拭きにも良いそうな。

 

うげー

 

“(お徳用ボックス)コカ・コーラ350ml缶 x 24本”
ノーリーズンww

代々木駅のエスカレーターで法則発見。

駅のエスカレーターで法則発見。
「昼間、階段がすいてる時間
年齢が高い人は
混んでるエスカレーターより
階段を上がりたがる。」
電車は来る様子はないし
恐らくだれひとり急ぐ理由はないのに
無駄に階段を使うハイエイジ、続々…。
「階段=運動になる」
と考えるのか
「混雑<階段」 と考えるのか 「待ち時間<行動」 と考えるのか… 不可解だけど、有ると思います。

ローソン「リアルエナジー」コカ・コーラマーケティング株式会社

渋谷でiPad向けのセミナーにいく間、弁当のお供に購入。
リアルゴールドのパチもん、どうせチェリオ柄み、セイフガードの仲間だろうと思って飲んでた。
意外にウマイ、ゴクゴクいける。
ローヤルゼリー、高麗人参入りらしいが嫌味もない。
裏書き見てびっくり。
コカ・コーラ系のオロナミンCだ。
イメージではリアルゴールドがコカ・コーラのパワードリンクだが、「リアルゴールドほにゃらら」ではなくゴールドはこの際とっちゃお。ってことなんだろうね。
なんとなくリアルゴールドだからかえってヤヤコシイ気もする。
まぁ味はウマイから問題なしかな?
こういうのは飲みすぎると糖尿やらEDやらになるらしいから、飲みすぎは程々に。
疲れてたりココいちばんのときに飲んでみては?

飛行機(客席)新時代到来。

客席になんと、立ち乗り席(断ち乗り場?)が登場するらしい。

エコノミック症候群も解消?

小さなころ5時間くらい立ち読みしてた記憶があるから
わりと余裕じゃないかな?

当分は1時間以内のフライトに活用するようで
LCCとかではかなりもてはやされるんじゃないかな?
(LCCの飛行機とかって、高速バスみたいなノリだしね。)

日本国内旅行もこういうので安くなればもっと飛行機使うんだけどなぁ。

 

“サウンドトレイン 山手線”
痛勤で鍛えた足腰を見せ付けるときがキタ!

ネタ元
痛いニュースさん
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1501340.html

台風一過

夏を前に個人的な台風がゆき過ぎた。
ずっとずっと長い間夢を見ているような
それはどこからが夢なのかも良くわからない夢で。
例えば5年前なのか10年前なのか、15年前なのか、それとも先週なのか…
ただ、柔らかで程よく甘いその夢は
目の前に有り、触れていながらも現実でないことを僕は良く知っていて
僕の甘さが形を歪めてそこにあるものなのかとも気付いていて
自分も含めた色々な人を傷つけているのではないか?とさえ思えるようにさえなった。
僕は半年後、南へ旅立つのか?
台風は西へ移動し南へ行くそうだ。
やり場の無い空虚さを振り払うため、死に者狂いで働いたこともあるが
いまはそれほど熱くは成らないだろう。
また別の台風でも探しにヤサグレた心を平穏に保てたら野外に飛び出そうと思う。
僕はもう少し幸せな暮らしをしてもイイんだと思う。
自暴自棄になる必要はもうないのだから。
缶コーラを飲み干し、夢を覚ます訳だ。

行儀とかスタイルとか

肉を喰った。
動物を殺してまでして喰う肉はウマイ!
色々思うとこは有るし、食べることは命の伝達とかしゃれたこと言う場合も有るがウマイんすよ。
ウマイと笑顔がで続けるし、また働こうって思う。
ただ、相手が女だろうが子供だろうが食い物で遊んでるのを見ると俺は怒る。
食べるために店に入ってるんだし、食材は遊ぶために収穫された訳じゃないし、遊ぶために金払ってる訳じゃないし、それが奢ってもらっていようが、他人の子だろうがだ。
まぁキャバクラのポッキーとかはある種アリだけどね…(アレのポッキーは遊んだり、マドラーにするために有るわけだしw)
で、まぁ行儀って重要だなと思った。
机や箸を壊さないための作法は今は緩いのかもしれないが
最低限、食い物で遊ぶなってね。それくらいはどうにかしようよって思って今日は吠えた。
自分で稼いで食べるようになってからは、そこだけは煩くなったかも。
あと焼き鳥は食べる直前までバラすなとかね。
思ったのは、ウマイものをウマイように食べる作法というかスタンダードなスタイルを共有したり話すのは意外と楽しいかもしれない。
同じご飯でも、銀器に入れるのとどんぶりで食べるのは味が違ったりとかね。
作法やスタイルをシェアして突き詰める。
これ、奥が深いライフワークかも。