輸送するちから

服は好きで 色を合わせるのが好きで まぁ自分なりに楽しんでいるわけだが、 バッグ選びは割りと適当だ。 そして、割りといっぱいバッグを持ってる。 で、バッグに色々詰めて持ってくのが大好きだ。 働いてる気がする。 小学校の頃から手提げかばんが好きだった。 ランドセルと手提げかばん。 ガンダムにおけるシールドみたいなもんで、左手に手提げかばんが無いと気が気でない。 というのは言い過ぎだが ガンダムごっこをするにも積載した手提げかばんごとぶつかっていくのはとても楽しかった。 中学は、割りとまともな積載量だった気が... 続きを読む

スマートフォンはスマートか?

スマートフォンはスマートか? 結論から言うと ○電話 ◎Web ×メール という感じだろう。 ガラケーからスマホに変えた友達の行動として ・メールが極端に短くなる ・メールのレスポンスが悪くなる というリアクションが見られる訳で。 問題点としては 電波の掴みが悪くなる、ブラウザを起動していてメール返信が面倒 等ということが考えられるが、 直接聞くと ・変換は悪くなくなった ・が、文字打つのが格段に面倒くさくなった。 と。 フリック入力はiPod Touchのゲームにてかなりの速さで打てるようになったさとー... 続きを読む

33デザインフェスタに行ってきました!

デザインフェスタに行ってきました〜 下村さん、 su-ohさん松井さんが出展してまして 2つのブースともに来客凄い感じでした。 バキバキ人が見に来る感じでなんかゴールデンウィークに消化できなかったモヤモヤが爆発してる会場? って感じなのかなと。 アートが盛りあがってきた? …かと言うとちょっと様子が違ったのかなと。 ゲーサイに出てた人が鞍替えしてきたような、売るためやコミュニケーションのための出展と言うデザインフェスタらしい楽しさから別なベクトルに道がシフトしたのかな?とも。 あと、自分も夏の展覧会に向... 続きを読む

品川、品達「つけめんミニ丼セット(チャーシュー丼)」つけめん 煮干そばTETSU

プレゼンの帰りに品川だったので品達にある「つけめんTETSU」に来てみた。 久々のスーツでかなり暑いのでやはりつけめんだね〜。 塩気と甘味が絶妙に絡みあうコッテリスープ。 スープ割はポットで自分好みに調整可能。 つけダレは程よく濃厚な魚粉タップリスープ。 麺は中太の割と正方形に近い四角な断面タイプ。 ファンになってもイイかな〜ってくらいにウマイ。 ミニ丼でしっかりお腹いっぱい!(チャーシューはつけダレの味付けと違い再仕込み醤油かなにかの醤油系) 品達は辺鄙なとこに有るけど、気軽に寄る意味で行く甲斐があって... 続きを読む

1日耐えきって疲れるとケータイをみて和むのがいまのハヤリ。

朝の電車はそれほどケータイを覗いているひとはいない。 帰りの電車はみんなケータイを覗いている。 集中力が切れたのか、擬似的にせよ誰かと話したり時間を共有する事でストレスを拡散したくなって、不意にケータイを覗いてしまうのでは? それは校庭を覗いてしまう、集中力のない子供みたいなもので半ば誰にも止められない整理現象のようなもので、非常に可愛い絵なんじゃないかな? ケータイWebの利用をやめて3ヶ月くらい? 考える時間が少し増えた。 ... 続きを読む

雨の日、飯田橋のC1階段に気を付けろ。

うぉおぉ!おぉ…おぉー! バババババーッ あぁああああッ! という「断末魔の叫びにも似た何か」をモバイルマーケティングエキスポから帰る際、飯田橋C1出口へ向かう階段で聞いた。 とっさに振り向き助けに向かったが、かなり下の方だったようで、滑落者の姿は階段上にはなかった…。 雨の日、飯田橋CD1階段には気をつけろ…。 ... 続きを読む

今週末デザインフェスタに下村さんsu-ohさんが出展!

東京ビッグサイトで今週末5月14日〜15日開催の デザインフェスタに アート・パルの下村さんとsu-ohさんが出展します! 下村さんのは出展ブース番号は c-77でおそらく何らかのアイテムを販売すると思います。只今絶賛追い込み中らしいです。 (今回はブースを広くしたという噂も聞いております) su-ohさんのブース番号は K-038でsu-ohさんも目下追い込中らしく何やら新作の予感! (暗いエリアでライトアップしているんじゃないかと思います) 応援しにさとーも見に行きます! 皆さんもぜひ! ... 続きを読む

神楽坂「神楽坂芝蘭マーボドウフ(本場麻婆豆腐)」芝蘭

ちょっとハイソな中華屋を神楽坂で探してるならここがオススメ!らしい。 話には聞いてたが今回初来店で冷やかし状態だった訳で。 麻婆豆腐がうまいと聞いてたので本場麻婆豆腐を頼んでみた。 椅子席とソファ席があるけどソファが触り心地がよくてサイコーだった。 インテリアもハイソな感じで居心地が良かったです。 ちなみに麻婆豆腐はヤバいくらい辛い訳でなく、麻辛い感じもしっかり出ていて見た目以上に風味豊かで食べ応えアリでした。 味自体は濃い味でなく、少々オイル多め。 食べ放題のご飯が3杯くらい進むナイスな味でした。 (後... 続きを読む