あっ、Miyabiだ…。

ここ数日やっと購入から二月くらい経ってK-xに馴れてきて
露出補整やら、色の味付けやら自分の好みに合ってきたなぁ。
な〜んて思うようになって来たわけですが、先日大学時代に片足突っ込んでたトライアスロン部の部内戦でパチパチ撮った写真をいまMacに読み込んでいたとこ。
ありゃ…
なんかマゼンタつよいな…
と思ったら「Miyabi」…
まぁ部の皆さん余り色にはうるさいことくないのでご愛嬌レベルかな…。
いま方々メンテ中。

喉がいたいのは飛んでいった。

痛いの痛いの飛んでいけ〜
おまじないを良くしてもらった記憶がある。
ああ言うのは中々イイものだと思う。
そういうのは後からわかるものかも。
んでまぁ、仕方なく仕事場で仕事をこなしてたら
途中からやたらに面白くなり、気付いたら風邪で喉が痛いのとかは気にならなくなっていた。
うーん。
彼女の膝枕とか
濡れタオルとか
お粥とかそういうのは
なんとなく高望みなきもしなくないが
あまりにテキトーな作りをしている
自分に興醒め。
(そもそも余り熱は出ない方だし、看病する方が多い気もする)
明日は月曜日。
仕事は待っちゃくれないぜ。

大江戸線にて

大江戸線はロングシートな訳だが
日曜日24時直前のこの時間は割りとガラガラだ。
そんななか、なんだか良く解らないが野郎二人が密着して座り、両者向かいあって矢鱈に唾を飛ばさんばかりの勢いで熱いトークを繰り広げている。
白熱のトーク
あっ、東新宿でおりたwww
なるほど…。
まぁ良い週末を。

気を抜くと風邪をひく。

仕事が忙しいとテンション高いから風邪をひくことはまずない。
気を付けているとこもあるけど多少のことじゃやられない。
で、正月前とか、休み前とかになると急に風邪をひいたりする。
意外かも知れないけど、風邪ひいたりお腹壊したり普通にヤラレル。
かなりピヨピヨになったりする。
枕とかパジャマが似合う感じ。
そういやパジャマって買わなくなったなぁ。
(コレを機に買うかな。)

東京駅グランスタ「かりんとう(きんぴら・野菜・むらさきいも)」日本橋錦豊琳

東京駅にウマイかりんとう屋がある。
って話を聞いて行ってきましたグランスタ!
JRの駅構内再開発のなかで当たりを引いたグランスタ。
利用客が多い東京駅にウマイ店をずらり!集客できないはずがない。
日曜日の夕方なのにかなりの賑わい。
実家に帰る手土産にぴったりなのでグランスタでも名高い「日本橋錦豐琳のかりんとう」をゲット!
夕飯のあとのお茶が楽しみだ!

刑事ドラマばかりだなぁ。

CONTROL、悪党、ホンボシ、デカワンコ…
刑事ドラマ多すぎ。
コントロールはガリレオや新参者に対抗かな?
ギルティやジョーカーなども含め「悪の遂行に対抗する人間模様」ってのは楽しいんだろうな。
恋愛や欲得も入り込む。
また罪と断罪はどちらも現実的ではなく、現実にやってはならない。劇中でのドラマチックな内容だ。
うん。
でもちょっと食傷気味。

ローライズ

最近、ベルトが緩んでおり
少しB系がかってますが、特に痩せた訳でもなく、ローライズを今更実践してる訳でもないです。
まぁ中年の腰パンなんて見苦しいったらない(他の人のを見て悟ったなりw)から、ベルト穴を内側に自作するかな。

牛丼太郎。

西新宿五丁目駅近くには牛丼店が並んでいたりする。
松屋と牛丼太郎
ミッチリ片寄会う2店…
終電近く、今日も帰りの電車なさとー
ふと松屋に目をやる
…可愛い娘がひとりでうつ向き加減に牛丼掻き込む姿。
ぅ〜ん
…で、次は牛丼太郎だ。
牛丼太郎には色白なポニテな女の子。
カワイイ。ちょっとホッとした顔で牛丼イート ディス。
…だが、なぜか太郎の方の女の子が心配になった。
ひとりで太郎っすよ?
牛丼太郎っすよ?
牛太…
ギュータ。
まぁ、いいんだけどさ。
(それと夜喰うと肥るぞ〜)