上を向いて歩こ〜う涙がこぼれないよ〜に
とスキヤキソングが言ってましたが、
良いことを思い出すときは必ずといってイイほど
自然に斜め上に目を向けるようで。
で、ツラいときは上を向くことで
ツラい状態を緩和することを
潜在的に実行しちゃうらしいんですが
もっと簡単に対応できないかな〜?と考えた。
…いゃ、本当のことをいうと、寝てるとき目をくぱぁ。とコジ開けると
白目むいてますが、
あの白目に着想のポイントを得てこの文章を書いているといっても過言ではない。
白目といってもその実、目玉がまっ白になるわけではなく、
眼球は休めの状態では上を向いて待機するそうで…
はぃ、そこがポイント。
ツラいことがあったとき上を向くのはもう古い!
ツラいときはゆっくり目をつむれば良いって訳です。
感じ的にはメーテル的な挙動で。
あとはゆっくりすれば眼球は上を向く。
なんだ、もうやってるよ〜って?
まぁ、意図的に応用できるならしてみりゃイイじゃん?
しかし、クルマを運転してるときにはこのライフハックは使えないね。
あと、仕事中に目をつむり過ぎていると目をつけられるので
その辺も要注意 ><