久々にカメラ界にガツンと一発響く新鋭機があらわれた。
 APS-CのCMOSに35mm相当の交換なしのフジノンレンズ。
 レンジファインダーとEVFのハイブリッド。
 しかもコンセプトモデルではなく15万くらいで発売する。
 凄い。
 シグマのDP2でも買おうかずっと迷っていたが、かなり欲しい。
 DP2はかなり特殊なカメラだがX100はフジらしいカメラに仕上がるだろう。
 X100の他にはOLYMPUSなんかも高級コンデジにチャレンジしてくるようだし、変わり種ではCマウントでケンコーがカメラを出すとか…
 ここに来て何かカメラに関する業界の動きがダイナミックになってきているが、X100以降世界はガラリと変わるのでは?と思う。
 NikonがC7000をキヤノンがG12を出しても何か中途半端だったが、フジはひとつの答えを付きつけた感じなのだろう。
 一眼はPentaxのK-rを買うとして、キヤノン一式とNikonのレンズ数本は売り払い来年の夏までにフジのX100を買いたい。
 そんな気分にさせられた。
 一般のコンデジとは違うユーザーに支持される一台として売れる製品になるだろう。
 心に刻みつつ貯金できるよう働こう。

