(写真は餃子宙返り着地の図。)
 写真撮りに行って友達と軽く打ち上げ。
 たまたま亀戸駅に降り立つ。
 亀戸と言えば「亀戸餃子」の名前を聞いたことがあり
 「じゃあ、それで」と店を探し→さっそく突入。
 まだ4時半を少し回ったところ。
 店先には入店待ちの人。
 先客の退店とタイミングが会いリズム良く入店。
 鈴なりの客で賑わう店。
 ビールと餃子がどんどん運ばれていく。
 座って間もなく「はぃ」っと餃子の皿が登場。
 突きだしを兼ねた餃子かな?
 ビールを頼み乾杯しながら餃子1枚目いただきます!
 柔らかすぎず固焼き過ぎないバッチリの焼き加減の餃子、ビールによくあう!
 お肉と細かい野菜がぎっしり、程よくジューシーな餃子を4つ食べ、
 次のオーダーはどうやるのか周りを観察し始めたところ
 おばちゃん「はぃっ」
 俺「…はい?」
 フライパンでチャーハンを返す料理人ライクな手際で、ラス1の餃子が次の餃子皿へとヒラリと宙返り、着地。
 ?
 …!
 驚く間もなくひと皿に餃子がひとまとめ。
 回転寿司みたいに皿が重ねられる。
 友人に「ワンコ餃子」と言わしめた、そのシステムは非常に明快。
 「同意する限り、でき立てアツアツ餃子が一皿運ばれてくる」ただそれのみ。
 (飲み物は別注ね。)
 一皿250円、4皿食べて1000円とビール代。
 撮影散歩は時期が合わず微妙な展開だったが、打ち上げの亀戸餃子は中々楽しかった。
 ブルジョワ気分で悩む事無く餃子をバンバン行きたい!という時は亀戸餃子良いんじゃないでしょうか!
 (ちなみにニンニクの有る無しは選べるみたい(未確認))
 場所は覚えやすい
 江東区亀戸5ー3ー4
 ちょっと細い道の中程に列があると思います!
 ビールと餃子で晩酌!
 

