歯の矯正アンカー、通算127個誤飲w

いま歯の矯正をしてるんだけど 歯につけて引っ張るる金属の引っ掛けるヤツ アンカーを誤飲するのが個人的に流行ってて通算127個誤飲してしまった。 (新記録!ヾ(*´∀`)人(´∀`*)ノ) 先生に相談したら、特に小さなものだから気にする事ないよ…と言う話だった。 念のため成分を聞いてみたら鉄と亜鉛の化合物らしい。 127個中43個とかが胃のなかに残って… とかになっても困るしな…。 したら、最近なんか体質が変わってきた。 ・胃の辺りが引っ掛かる ・エビオスでドバドバ状態wwww ・花粉症の緩和 ・ご飯が美味... 続きを読む

時間が解決

まぁ、色々ありますが時間が解決ってのは実際有ると思う。 ほとぼりが覚めるまでとか 時間が解決するとか。 要は人間それほどひとつの事に集中なんかしてられない訳で。 俺なんて、一晩眠ると大概忘れちゃう。 だからこうやってメモをとってるんだけどね。 ... 続きを読む

神楽坂(上)「チャーハン大盛」りゅうほう

りゅうほうと言えばチャーハンだ。 もちろんラーメンもイイがチャーハンだ。 たまにしか来ないので来ると大盛り。 ガツガツ喰うチャーハン。 肉ゴロゴロでサイコー ... 続きを読む

東京電力安売り

東京電力の値段がどんどん下がって 今日は上げたらしいが (昨日の終わりに200億の買いが入ったとか) 明日はどうなることか。 かなりどうでも良い価格になったところで外資が買い占めた場合、東京電力は外資系の会社になるんだろ。 国には渡しません!的な話とかできたり。 日産のゴーンさんみたいに、共存すれば良いが、もっと別な意志が有る人の手に落ちるなんてシナリオはどうなんでしょ。 銀行あたりがそれでも確保してるから問題無いのかもしれないけど、人を介して外資の手にコロッとなんて話も…なんてね。 ちょっとSFみたいな... 続きを読む

完璧とは程遠い

日々生活をしている。 仕事もする。 ベストを尽くしたはずが、力及ばず。なんてことも有る。 それが世の中的にオッケーなものでも自分の描いたものからすれば力及ばずだ。 ただ、まぁ自分の尺度に全部対応させたからと言ってそれこそ何か世界が激変するわけじゃない。 暫定ベストが出てればまずは良いと行動を繰り返すうちに気づいてる。 ストイックになりすぎるとカラダに悪い。 カラダを壊しては仕事も生活もみんな破綻する。 全部まとめて継続できることが良い事なんじゃないか。 完璧なんて絵空事だろ。 ... 続きを読む

日常は取り戻すもの

西新宿にはまだ街灯が半分くらいしか焚かれてないけど なんとなく日常が目の前に来てるんじゃ?という感覚がする。 いったいどこに日常が? という声も有りそうだけど 「日常は取り戻すものだ」 と言うことばが有るとおり、少しずつで構わないが取り戻していくものかと思う。 日常にあったはずのものは意外と近くに転がっていたりする。 例えば小さなジンクスを取り戻すことだって構わない。 欲張らず少しずつで構わない。 今日あたりから僕はささやかな日常を取り戻していくことにする。 ... 続きを読む

エスカレーター復活

終電で帰ることが多いが 都営大江戸線は地下深いから地上にあがるまでが一苦労だ。 疲れてるのに拍車をかけるエスカレーター停止。 しかし、嬉しいことにホームのエスカレーターが動いてた! 西新宿五丁目駅サイコー! …が、一番ツラ〜ぃ改札から地上までのエスカレーターは停止…。 (エレベーターは老人と娘さん用だろ?) ぃや、でもエスカレーター 深夜は動かしてくれよ。 深夜前一時間でもイイから。 ぃや、まぢ、ほんとに。 ... 続きを読む