全く持ってモヤモヤ中。
 モヤモヤは体に良くない。
 モヤモヤのひとつはガジェットの話し。
 思い通りのケータイ電話がでない!!!
 コレに尽きる。
 写真をバンバカ撮れて、メールにたっぷり添付して送信できる、そんなケータイがWillcomしかなく、今使ってる320KRには外部メモリが対応していないのです…。
 サブで使ってるN906iは金属の十字キーがピリピリきて触っててキモイのでさらに白ロムのN600を買ってみた。
 そしたら、N600超軽いうえ、カメラも小気味いい。
 (AFが無い分さっさか撮れる。)
 だが、N600にもメモリが無いわけだ。
 Willcomの前身DDIポケットのころからWillcomを使っているが、
 Willcomの怪しい進路と京ぽんの斜め上志向は割と面白がっていたのですが、更に怪しい方向へ…ということで、こちらも大丈夫なのかモヤモヤ中。
 なぜWillcomを使うのかということは以前にも話したと思うんですが、追加として
 ・端末が軽い。
 ・海外や10年来の友達がたまに連絡をくれる
 ・メールをみんなが知っていて、俺が誰に教えたかを忘れてる。
 ということに尽きます。
 で、Willcomは受信メールも転送できる素敵仕様なのですが、
 他のキャリアだと、Windows mobileや、iPhone、アンドロイド以外はGmailやPOP対応がうまく行っていないから、
 (たしか、auはインフラをGmailにしているから、庭にいけばいいような気もするんだけど、もっさりもっさりで、イライラするんだろうな。ホットモック触ってKCP+のモサモサ具合は体感済み)
 他に移るのも中々難しい。
 WMは一度使ったが、性に合わんしなぁ。
 (ツナギという意味では、10年使ったメールをGmailかPOPメールに変えてお知らせし、それを使い続けるのがスマートなんでしょうね。そうすれば、電話のキャリアに縛られない海外ライクな暮らしができるようになるわけだし。)
 ちゅーわけで、カメラがよくってバシバシ撮れて、
 ガンガン送れる端末と、
 インフラをキャリアメールに頼らずに運用できるキャリアを模索中してみるわけ。
 あー、なんかスッキリしないけど、
 早く対応策見つからないかなー
 

