ここ、西新宿の十二社にも大勝軒がある。
 新宿中央公園前の坂を登りきり万年屋を越え甲州街道に差し掛かる直前くらい。
 豪快な盛りつけと大きな鉢から想像する通常の大勝軒から考えるとここの店は何かが違う。
 盛りが綺麗だから?
 や、それはこの店のチャームボイントだろう。
 新しいから?
 や、更に新しくできた池袋ラーメン二郎の隣の大勝軒の方が大勝軒ライクだ。
 ずっと謎だったのだが今日良く分かった。
 ここの大勝軒はテレビがついているのだ。
 いつも見ているブラッディ・マンデー(Kの形相オソロシス)が店内で流れていて気が気じゃなかった。
 なるほど。
 味が音に邪魔されている。
 今帰路につくなかヤヤ痺れた舌が口のなかでショボくれている。
 化学調味料も悪くは無いがドラマの続きを無視しながら一目散に掻き込んで撤退したのだから体の方も拒絶反応を示しているのだろう。
 大勝軒の系統では新宿エリアでくらべるなら小滝橋通りの大勝軒よりウマイが、トータルではどっちもどっちだろう。
 腹ごなしにシャンプーでも買いに行こうかと思いながら、珍しくヤヤぬるい師走の十二社をブラブラしている。

