カントリーマァム
 って凄いよな。
 カントリー
 カントリー
 カントリーマァム、ヘィ♪
だってよぉ…
 田舎のオカン
 だぜぇ?
 作った人が命名したんかね?
 いい年こいて何言ってんの?
何味とか、それが芋の煮っころがしかクッキーなのか
 サッパリ分からないじゃん?
 あ、わかっちゃった。
 某ス◯ラおばさんとか、そう言うのの仲間って感じ狙ったのかもなw
 某ステ◯おばさんも意味わからんけど
 アレは、ステラおばさんて言う人が作った
 女版カーネルサンダースみたいなもんでしょ?
 知らんけど。
 んで、カントリーマァム
 誰なんだよ。
 名乗れないってことは、何かやましい事でもあるのか?
 やましい、というより、実在さえ危ういな。
 都市伝説。
 や、田舎伝説か。
 だいたい、日本じゃあんなしっとりクッキーなんか作らんし、どちらかというとぬれ煎餅とか、そういうのだろ。
 ぬれ煎餅=田舎のオカン=カントリーマァム
うん。
 急に説得力でてきたぞ。
もう一押し。
 田舎だし、芋煮とかでも良いな。
 カントリーマァム=田舎のオカン=芋煮。
仙台辺りだと芋煮会はショベルカーで料理するらしいな。
 ショベルカーってのはユンボってのが本名らしい。
 芋煮を作るのはユンボ。
カントリーマァム=田舎のオカン=芋煮=ユンボ。
 カントリーマァム=ユンボ
うーん、まぁ、うまいからいいか。

