これから付き合うカメラを決めた。

これから付き合うカメラを決めた。
驚くなかれ、その名はPENTAX K-01。
(一番驚いているのは自分かもしれない。)
簡単に言うと
Kマウントをそのまま使った変態ミラーレス。
という感じで世の中には行き渡った感があるが、とにかくいま安い。
そして、K-5同等の高性能な素子が手にはいる。
更に、僕はAPS-CのKマウントを使い慣れていて風景と
対面での人物撮影にカメラを使っている。
キヤノンやニコンなどの早いAFは特に求めておらず、暗箱があれば良い。
645Dなどを目にしていて何となく思っていたのだけど、
K-01はKマウントの暗箱なのではないかなと思う。
要は、写真が撮れる事のみ純粋に追いかけたカタチ。
あと、レフ機にはない、ピントの正確性がレフレス機にはある。
あと、一眼レフは、撮ってて暗い気分になる。
あの、スクリーン越しに見る世界は、
現実を暴力的に切り取るような狂気の世界にも時折見える訳で。
実は寸前のところまで高級コンパクトの買い替えにしようと考えていた。
現在愛用しているキヤノンのPowerShotG12の後継機G15か
フジフイルムが出すX20のどちらかにしようと考えていた。
でも、それは違うなと。
重いカメラから逃げていた部分もあるが、
また、結局いろいろ見て堂々巡りをしていたが、
そこそこ解像するレンズを通して満足の行く描写、一瞬をフレームに納めるには
写真の中にある前後感や立体感は無視できないし、
その際にフレームに納まるモノが持つ色ももちろん合わせて記憶に留めたい。
僕は、10代の頃に白黒で絞って撮る事ばかりをしていたが、
値段も表現手法も許すようになったんだから白黒にこだわる必要はない。
一眼レフのもつ独善生や覗き趣味的スタイルからかけ離れ
自分の好きなものをコントロールして撮れる暗箱を買おうというわけだ。
どうもK-xを使っていて卑屈になり、一眼をやめよう、カメラを辞めようとさえ
思えるようになっていたが、K-01を買うことですべての決着がつきそうだ。
本当は他にもK-30やQ10なども検討していたが、視野率100%とはいえ、
また、ペンタプリズムだとはいえ、
覗き窓を覗くのはちょっとなと思っていたのと
防塵防滴は特に必要ないなって思っていたのでちょうど良かったかと。
Q10に関しては、悪くはなかったのだけど、小さすぎたため、
サブカメラでさえない感じに思えたのと
勝負をするカメラではないなと思えたのでやめた。
おそらく、Q10の後継カメラで1/1.7インチの少し大きな素子のカメラが出たら
購入するような気がする。
いくら解像するからと言って、素子が小さいとボケなどの
遠近感が捉えにくくなるところもあるわけで、やりすぎな今の状態は
僕にはちょっとなという感じ。
最も鳥を撮る人たちにはいいマウントになりつつあるようだし、
これからもQマウントに関しては、異彩を放つ存在であって欲しい気がする。
今回はメインになるカメラを探していたこともあり、本当は住み慣れた
PENTAXやキヤノンの色を離れてフジフイルムの世界に合流したい気も
あったのだけれど、Kマウントのレンズを全部処分する踏ん切りが付かなかった
もしくは、何かまだ、あの単焦点レンズ群で撮り残したものがある気がしたので
フジフイルムへの移転はしないことにする。
こうなれば話は早い、キヤノンのレンズや不要な資材を投げて
K-01を買うのみだ。
なんだか購入が楽しみになってきた。

大阪もスマホで変わってしまうようで

2012年9月30日に書いてたものに加筆。
大阪はガラケー時代はまだケータイが全てではなかったように思う。
ひとと話すのが楽しい場所だし、待ち合わせ場所でナンパも可能なくらい、楽しい会話がありそうな雰囲気だった。
でもスマホに変わってから話しは別になったようで。
スマホは人の集中する時間を奪うのかも知れない。
世の中の一部を間違いなく変えてしまっている気がする。