仕事でよくくる有楽町。
 名店を巡ろうと、昼のアポがあったので「麺屋ひょっとこ」に立ち寄った。
 13:40現在小さなブースに向けて小さな列ができている。
 店はスタンド席が7席、鈴なりな状態。
 結構年のいった笑顔が似合う店主(うちの爺ちゃんに似てるw)が手際よく器に盛り付けをし次々と客に出していく。
 クリアでほんの少しだけ醤油が入ったようなスープ(白醤油にしては甘さがない)
 ヒトクチくちに運ぶととても品がいい。
 目の前で擦り下ろす柚子がくちもとでフワッと香りたつ。
 小振りでかわいい煮玉子を摘まんで食べる。
 プルッ、プチ。
 水みずしく弾力のある茹で加減。噛みきる際にほのかな味が広がる。
 抑えた塩加減、熱さ、さっぱり具合など具材それぞれが主張しない絶妙バランスを保っている。
 ひとことで言うと「大人の味ラーメン」だ。
 他にはシナチク、三つ葉、チャーシューが入っているが、三つ葉や柚子など香り担当と食感担当、満足担当がそれぞれ仲良く活躍している。
 上述の玉子以外は主張し過ぎない譲り合いの味を上手に演出。
 味空間が目の前にある感じだ。
 茶飯も沢庵さえも調律された響きといった感じ。
 食べたあと味で疲れるようなことがないなるほど和風だ。と言った感じ
 後味も爽やかだし最近類を見ない感じかな。
 まぁ食べるまでちょっと並ぶけど、その価値がある味だと思う。
 有楽町交通会館に行く際はぜひ!といった感じです。
 (有楽町地下D8出口が近いです)

