買い換えを考えている人は月末あたりまで待った方が良いんじゃないかな。
 (まぁネタ元が噂サイトレベルの話だけど…)
 もっとも、Pentaxとかマミヤとか開発リソースが限られているメーカーのカメラはすぐ買っても問題はないとも思う。
 ライカも買えるなら買えば良いだろう。
 (ある意味気楽。趣味の世界。)
 問題はキヤノンやNikon、OLYMPUS、シグマのDPあたりだ。
 先月辺りに予定されてたカメラが色々出てきたが、どうやらまだ各社隠し球が残っているみたい。
 特にコンパクト機が大漁らしい
 OLYMPUSのEP-2(EP-1のマイナーアップ)
 OLYMPUS、NikonのDP1キラー
 Nikonはスイバルになるなんて噂も。
 NikonのD3s
 キヤノン…は出尽くしたかな?
 (APS-Cコンパクトを作ってる噂はある)
 シグマのDPシリーズに関してはどちらかと言うと情報が揃うのを待つ状態だがフォベオンが必要な人は買って問題なしかな…と。
 (DP1売る人はDP1s出た後だしタイミングを半分逸しているが、まだ遅くはない。)
 デジタル一眼レフはNikon次第で中古相場も変わりそうだし、色々大変だ。
 ペンタックスはK-xが良さそうなので、中古レンズを幾つか放出してK-x買って見ようかなと考え中。
 (中古レンズの相場が上がりそうな良い製品じゃないかな?)

