さくらインターネットのサーバでWordPressのテーマ内404.phpよりサーバ(Apache)の404が優先してしまう場合の対処法

懸命の努力がいま報われたのでメモしておきます。

【問題】

WordPressを使っていて、その中の404に情報をかき込もうとしたところ
なぜか、サーバ(Apache)側の404が優先されてしまっていた。

NotFound404

自分でたてたサーバで直接Apacheの操作が可能なら他の方法もあるみたいですが、
今回は間借りしている「さくらインターネット」のサーバでの話なので、環境が違う人は、適当に聞き流してほしい。

.htaccess

というUnixのディレクトリ内を操作する不可視ファイルを設置することで
対応が可能なご様子。

そのファイルを今回設置する場所はもともと

/wordpress/

というフォルダだった場所の中。
(ワードプレスをFTPにアップする前にあった一番最初のフォルダ)

ちょっと癖があることに、この

.htaccess

というファイルはそのままMacなどのデスクトップでは扱えなかったりする。
内容自体は通常のテキストファイルなのだけど、不可視のファイルになってしまわないようにMacなどデスクトップで扱う際は便宜上「0.htaccess.txt」など「.で始まるファイルでない何か」に偽装してさわると良いようで。
(でないと不可視ファイルになってしまい扱いが面倒)

で、作ったテキストファイルの中身は

# BEGIN WordPress
ErrorDocument 404 /index.php?error=404
# END WordPress

としておいた。

これが正しい記述なのかはちょっと判らない。

色々みて切り貼りした結果です。

それでもって、FTPで先ほどの元々/wordpress/と言う名前だった
フォルダのなかに投入してみると、サーバエラーなどが発生せずに
404.phpもキチンと動いた。

実際に正しいのか判らないが、動いている。(かなり微妙な表現…)

動いているからよしとして良いのか判らないけど、とりあえず大丈夫っぽい。

まぁ、この操作に関しては、自己責任でお願いします。

あと、この「.htaccess」ファイルはサーバに負荷をかける部分があるので
やたらに作るのも問題上がるみたいなので、必要でないときは
操作を控えた方がイイかもしれません。

 

や、個人的は大満足。(良い子はまねしないでね >< )

 

参考にさせていただいたサイト

911 dDtea Databankさん

でーじてとこんさん

や、マジで助かりました ><